来週以降、どうですかね?
3,000円タッチ時の上下と比べると底が固くなってきたのはありがたい。
兎に角あとは人気が出ることがってとこですね。
急激な上昇⤴️は不要なので次回決算前あたりまでに5,000円台オネシャス!
正直なところ
4月から子どもが
高校生なので
株価が上がってくれないと
困るとです…
鳩ちゃん、多分還暦近い私より年上でしょう!大人らしく、私もいつもは出来ないけど楽に株を楽しみましょう。
日本財団は、多額の資金をつぎ込むでいるから、マンガンノジュールの技術は、自分らのものというかもしれんし、
主に研究してる東大の先生はレアアース採掘に関わるてたし、調整が難しいかも。
昨年、日本財団がレアアース泥コンソーシアムに資金を出してマンガンノジュールの採掘を依頼している。
名前を変更したものの、組織体制や役割がまだ整っていないのかも。
資金を出している組織や目的も若干違うし、加藤先生はまだ動けないのかも。
(再掲載)
第一熱処理工業㈱のHPより抜粋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.特許第7569036号について
特許第 7569036 号
「配管接続機構、配管接続方法、及び配管接続装置」
第一熱処理工業(本社=千葉県船橋市)は、東京大学レアース泥開発推進コンソーシア
ムの賛助会員として参画する中で、焼き嵌めによる大水深用ライザー管接続技術を開発し、
特許第7569036号を取得した。
この特許技術によれば、国内で流通している16インチ鋼管をつなぎ合わせることによって、
内径400m
このくらいの下落は想定内だけど、ここらで安定して欲しいですなー
ドル建て決算なので、対米ドルの為替変動は全く影響が無いのですよ!
プラ転は予想外。ショートカバー?
下がり続けると気分悪いから、そろそろ反転させてください