ちょっと前の伊勢みたいなチャートになってるよね。
ファンダメンタル的にも似てる感じ。
果たして、ぶっ飛ばして高値つけて暴落か、それともいまが高値で下がるか、
みんな高値恐怖症になるよね(笑)
正直、所詮人間なんて
自分に都合の良い生き物ですよね。
2000超えた時は嬉しかったのに
あっという間に
3000超えてのesショックと
気が付きゃ去年8月の暴落合わせて
一瞬の2000割れ…
その後、地道に2900がなかなか
手強い中、気が付きゃ3000超え、
一時3600とかで一喜一憂したり…
トランプショックもありましたが
気が付きゃあれよあれよと
7000円超えたり超えなかったり
ここのポテンシャルは
こんなもんでは無いっ
とダラダラしてないで
さっ
この受注残と将来性で今の株価が倍になってもper20って安すぎだよな
まあ2年後あたりは今の株価だとper3とかになってる可能性もあるよね
perマジで20いくくらい上がり続けそうだよな
割安過ぎるんだけど月足テクニカルがパンパンなせいで、ゆっくりじわじわ右肩上がり
決算説明会の資料見てたけど、エクソモービルのガイアナ向けプロジェクトって2.4兆円抱えてる受注残高にはまだ反映されてないらしいですよ
初見!
前期より利益減ってますが大丈夫なんですか?
ここの常時出来高であれば、この程度の信用買残はそこまで問題ではありません。すぐ上を目指し始めますよ。
目標株価三千三百円て出してる某大手証券いるけどいったい何
九千円台目指すんですよここ
高い金利を払って
信用害投資家が株を借りてくれるから
現物株の取引きが ”ゼロ” 無料の恩恵を受けられるのです
感謝しょうましょう
”現物で 株は長期投資で・・・”