ガリバー効果で少し上向きましたが市場の評価はこの程度ですか?3,000円うんぬんの投稿がありますが根拠が??です。将来的に魅力のある会社にしては出来高があまりにも乏しいのでは、決算が悪ければ1500円まで行くのでは、、、、、心配です。
2030で10,000指したけど約定せず・・・人気ないのね・・・
25日線を下回りましたね。
このあたりで反発してほしいけど窓を埋めに行きそうかな…
私は10年もかからず、3年もすれば3000円近くになると思ってます。
それまで配当貰いながら、のんびり待つと言う姿勢は同じですね。
他の銘柄がうまく利確出来たら、ここをもう少し買い増ししたいと考えてるくらいです。
オカダさんは10年後3000になってれば良し!
それまで配当と優待もらってけばOK。
累進配当の株主思いの会社。
後は事業を着実に進めてもらえば安心。
ご祝儀相場はそう続かない・・・一旦損切して出直しします!!
またまたガリバーに乗っかって買ってしまったが~~~
株やの姉ちゃん〜何でも〜と疑ったが
へへへ〜(笑)(笑)
三菱重工をイヤだと言うのに売らせるからダヨ〜〜
第一四半期は余り良い業績では無かったですが、
他社の出来ない高品質技術で、今後益々成長分野で、世界一も近そう・・・
良いチャート!
3000台に早く乗せて欲しい⤴⤴