粗利がむちゃくちゃ良くなってる^^
つまり売ればうるほど儲かる体質に変わりました
販管費はほぼ変わらずで粗利が増えてる理由は2つあり
1、商品の利益率が高い
2、価格競争のない分野で勝負できている
この2点であります^^
技術屋集団のインテリジェンスを販路開拓に注力した結果が今回の決算の数字に表れましたね!
これから株価は10バーガー目指し急上昇していくでしょう!
鈴木社長および従業員一同様のおかげです^^
ホルダーオメ!!!!!
伝統工芸の下方修正第2段が待ち構えているかもしれない・・・
おそろしや~
毎期
4Qで利益積んでくる会社だからね^^
実際に
決算出てそんな下がらなかったでしょ
財務見れるなら通期では確実に黒字なのはわかる
アメリカでの商品契約ニュースなんか出たら
ぶっ飛ぶよ^^
国内の利益を海外で出しているようなもんだけど
海外の減損ももうないだろうから
後は売り上げ(販路開拓)上げれば利益が出る仕組みに変わった
これも鈴木社長が従業員の方々と技術屋のプライドを捨て泥臭く販路開拓のために汗かいてきた結果が出てきただけ
株価は伝説へ^^
ホルダ
業績の進捗が遅れている。4Qで3Qまでの赤字分を吸収して黒字に転換できるとは思えんのよ。8月期通期決算発表を見てから購入しても十分間に合う。
営業黒字になると
1、利益剰余金が増え自己資本率が上昇する
2、資金調達の懸念がなくなりさらに事業に専念できる
3、発行済み株数がそもそも少ないので配当も出せるようになる
営業利益率だけ見ても単純に10%だから
売り上げ積めば積むほど利益がでる体質になっている
空売り機関は撤退始めているし
まさに10バーガーの大本命!!!
ホルダーオメ!!!!!!
鈴木社長が先頭に立ち
真摯に経営に向き合ってきていただいたおかげで
ようやく営業黒字転換(国内)しました!
私たち少数株主としてもとてもほこりに思います!
株価はこれから10バーガーに向かい上昇していく事を期待します!
ホルダーオメ!!!!
売り物がないから
明日は上げてくるだろうね^^
営業黒字転換し現金も9億あるからワラントの心配はもうない
アメリカ市場で契約の話が出たら3日は張り付くね^^
ホルダーオメ!!!!
600円以上の高値掴み組も年内には助かると思うよ^^
ワラントが残ってるし
営業黒字転換したから
大舟に乗った気持ちでいたらいいと思う!
ホルダーオメ!!!!