量子コン関連でここが上がらないでどこが上がるのって感じだな。日本で唯一量子コンつくれるし、世界一のを作る予定だし
今朝の日経新聞によると関税交渉は厳しいスタートとなった。トランプは成果を急ぐあまり少しは妥協的になるかと思ったが違うようだ。日本国内の論調は甘かったようだ。トランプ関税で日本国は反発しても、日本企業はどうだろう、米国に投資を増やすしかない。日本国を相手ではトランプ戦略は正解だ。日本以外では抵抗で受ける傷は大きいが、(株はまだまだ、見送りにします。)
量子コンピューターは次世代のド本命やで^_^^_^^_^2025年後半には株価上昇⤴️⤴️⤴️の可能性大!逆襲や?
気持ちよく高値更新から青天井を期待してたけど、なかなか抜かせてくれないねぇ
日米交渉の楽観が吹き飛んだようだ。非主流で蚊帳の外が10年以上の石破、赤沢ラインでは世界との交渉事の期待は無理筋だ ゴールデンウイーク後の相場が心配
日米交渉の楽観が吹き飛んだようだ。日本の株式市場に影響がでるよね
木曜日は機関投資家が動く日なんですよね
全体的に売りに動いてるようだ。ここは割高だしね。
上手い方ですね
自分、思いっきりスルーしてました、早めにチャートのクセを掴まないといけませんね。
ホルダーです。
方向性や革新的な事をさもありなんと言ってますが、
何をいつまでにの時間軸が無いと感じます。
未来を語るのではなく直近の損益を正直に示して頂きたい。
コンサルビジネス失敗しましたよね。
いいです、失敗はいいです無問題です。
だがしかし、次の短期的戦略と中長期戦略をきちんと示して頂きたい。