利食いが出るよね。
また下がってPER6.1倍って…
買い戻したいが、もうこんな株価に。
握力が弱くて損ばかりしている。
取り敢えず、今年の終わり迄は8000円を越えて欲しくはないな〜。
来年のNISAで300株移せなくなるから。
政策金利が9月か10月に上がったとして、どこまで業績と株価が上がるかは流石に不明。
政策金利が上がっても銀行の短期金利は直ぐには上がらない。タイムラグがある。
業績に影響するのは更に先。
するする綺麗に延々と上がっていくから、全然買い増しできないという嬉しい悲鳴
4月の暴落でちょっとでも買えてほんとによかった
短期的予測
選挙で与党参院半数割れ、バラマキ政策進行、
国債下がり金利上昇、円安も進行160円近くまで上がる、七月は無理だが九月の日銀会合で追い込まれ利上げ、されど焼け石に水。銀行株には恩恵はあるが、貸倒引当金が増えるのは困りますね。
石破さんがベッセントと会って関税交渉が進展すれば選挙も少しはマシになるかもなんだが……
株価を一時に上げるには他金融機関との合併・経営統合の動きが関係すると思います。
メガとの合併はないと思うので、中堅どころですね。りそなや千葉クラスは入るか。
みなさんはこの合併・経営統合の件について、どう思われますか・