調子こいてたバークレイズは先週たった1銘柄で2億ドルの損失だから他んとこ手仕舞い利確を進めてるけどここの大損してるショートポジションはどうなるのでしょうか。
日銀さん、10月で上げとかないとズルズル上げるタイミング逃しますよ。UFJの副頭取も言ってますけど1.5位には持って行きたいんでしょ。小泉ならすんなり上げられるけど、高市になれば又、利上げするなって圧かけられますよ。決まる前に上げちゃえ!
弱いから、増えるばかりじゃわいね!
配当頂くしかないね
まあ、ありがとうね⁉️
9/05米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、4,700円。
9/03日系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、5,350円。
利上げは 逃げないし ほっとくが 一番だぉ (^^♪
相場が上げている また、お得意のベア信託の評価損
計上かな…
クワバラクワバラ Ω\ζ°)チーン
この株は住友信託銀行と交換して放ったらかしにしていたら配当も業績も優秀で長期間保有に適しているよ
金利が上がらないと身動きできず。安ければ買い増しですかね。
NY市場
主要3指数が最高値更新
(9/12各メディア)
米国労働省発表
8月の消費者物価指数(CPI):
前年比2.9%(市場予想通り)
新規失業保険申請件数:
2万7000件増の26万3000件
労働市場の減速が示唆され
FRBの利下げ観測を改めて裏付ける格好..
やはり米国では
年内複数回の利下げがありそうである
ECBが金利据え置き
今後の金利動向示唆せず
「経済は良好」
(9/12ロイター他)
欧州中央銀行(ECB)
・主要政策金利を2.15%に据え置き決定
・預金ファシリ