いや〜、最初は正直「また怪しいグループか」と思ってたんです。笑
でも実際に入ってみたら、情報の精度が全然違いました。
銘柄の動きがほぼ当たっててビックリ
もちろん無料だし、合わなければすぐ抜けられるのも安心。
気になる人は【 : 】をチェックしてみてください!
投資する魅力的な事業もないくせになにが株主資本コストが7%台まで上昇し、株価の重しになってる認識だよ
この会社は配当と優待しか期待されてねーよ
東は分割前210円の配当で業績も良し
西は分割前181円の配当のくせにサプライズもないし自己株買いもない
その上説明会資料では株主の自己株取得の継続性に関する声に対して、自己株取得によりコロナ前の水準までEPS、ROEが戻りましたと記載
つまり自己株買いは前期のようにしませんよってことでは?
誰が買いたいん?この会社の株
退職後の生活資金を増やそうと株を続けていますが、
ここ1年はボラティリティが高く、なかなか安定しませんでした。
そんな時に知ったこのオープンチャット。
朝7時に配信される優良銘柄情報と売買ポイントのおかげで、
今月だけで+22%の利益を出せました。
初心者にも分かりやすく丁寧な内容で、本当に助かっています。
【 : 】を追加して『配信希望』と送るだけでOKです。
無料なので、気軽に試してみてください。
引けはこういう時には珍しく戻したね。今日は西の業績を見て、相対的に東海、東が見直された形だけど、明日は西も上がることを期待。
ま、そのうち上がるよ。業績は好調だし。上がらないなら配当と優待でなが〜くお付き合いするしかないね。現物ホルダーは。
下げるときはいつも同じで、上がりそうならすぐ売りが出て頭押さえられ、終盤に安値をつけてそのまま安値引け。
空売り機関?
今日は上がると思っていたが…
信用倍率56倍…害虫の駆逐中ですかね…
短期的には材料出尽くしではありますね。信用買いは機会損失なので手仕舞いしているのなら底値は近いでしょうが、いつになるかわからないので現物の人は気絶しておくしかないですね。
ここまでの業績は織り込み済みだったか。
今後の材料無し。また3,000割れコース?