週足の一目均衡表の雲抜けができそうでできない。まだ楽観視には早いってか?
今日は強いね。 おけいはん
稲妻の光った11/11の3360円台に上がりました。
前回1/31のチャレンジでは、トランプ就任の情勢不安?で
そこから下げましたが、
今回は配当期だし、200→300株に増やしたい人もいるかな?
見えてきたぞ3600円台です。
阪急阪神 京急も持ってるから鉄道株 みんな揃って上がってくれたら嬉しいんだけど
今は関西 住みだから京急の優待は東京の支店に行った時同僚にあげてる
高値引け‼️いいですね❤️
明日もよろしくお願いします♪
相続した200株を一般口座にずっと置いといたけど優待制度も変わるので一旦売却して NISA で300 株 買って置いておくことにしました
今まで NISA は個別株持ってなくて投資信託だけでしたが配当金にかかるし成長 枠を余らせておくのももったいないと言われてそうすることにしました
当分売却する気はないし今後余剰資金ができたら 買い増ししていこうかなと思ってます
そんなに飛躍的に上がることないだろうけど逆に下がることもないのかな と思ってます
この画面の上の方「掲示板」とあるところを左にスワイプしたら株主優待と出ますのでそこクリックしたら分かりますよ〜
2000株所有した場合は優待制度が変わったら、現行から変更後どうなるのか、
教えてください。
親の代から 手堅いというだけで 資産として持っている株 だけどせめて あと1000円ぐらい上がってほしいな
鉄道はどこも決算で下げてるから。。
ここは無風なら良いほうです^0^