長文の割に根拠が何も無く小学生の感想文。
0点。出し直しね
ホルダー爆益で悔しくて顔真っ赤にして書き込んでるの目に浮かぶわ
論評する能力がないなら、無駄な投稿は浪費でしかない
マイクロソフトと安本バンクを同列に考えるのがそもそも間違い
長期的に見れば、AI業界の覇者は米国のビッグテックだ
(ココから数年間の短期的にはNVIDIA、TSMC)
AIが普及する過程で、巨額の利益を得る企業は実は大してない
AI自体は大して儲からない
AIが普及した後で、デジタル、ソフト、クラウド業界を独占し続けるのが
米国のビッグテックだ
簡単に言えば、ビッグテックは
西側世界の企業、国民の経済活動を今後も永
2000年高値付近で買った人でも。配当を考慮すれば負けていない。
長期投資の効用と言えよう。
製造業にシフト トランプは、関税の時間を間違えた
米国は空洞化が表に出る しかし日本企業の撤退は、なんなんだ?
EUと組む方向へ 俺の空想だが、米国の危機を装う
そして仮想通貨を民に進める 幸せ満載キャンペーン
FRBがトランプに止められた仮想通貨です、
どさくさにFRBの仮想通貨が誕生の筋書き
世界共通仮想通貨、信用が大事
さて孫さんですが、米国投資は継続するが様子見と思う
EUへ飛ぶ? でないと 流れに乗れなくなる
『アームの決算は7月30日(水)市場後に発表予定』要注意
『SBG株とアーム株、大まかな動きは良く似ているが、最近は少し違う動きが?』要注意である。
『SBG株とアーム株の関連性は?』どのくらいあるのだろうか?
投稿を見る方はSBG株の日足と添付アーム株を比べるて見ると良く理解できます
SBG株は6月2日7341円を底に7月1日10900円の今年高値をつける
上昇率は48%以上の爆上げだった、昨日下落したが未だに44%以上の爆上げ
暴落が嬉しいか? と言われれば。
そんなことは無い。どちらかと言えば憂鬱である。
多少の株は持っているので。
そんな感情とは無関係に。暴落はやって来る。
来たら来たで対応するしか無いのさ。
買い持ちの株。2度目の押し目で売ることが多い。
cis 氏
8000円からの押し目。1万円台の押し目。
言葉通りに行動した訳だね。
SQ 前のタイミング。という要素もあったと思う。
僕以上に、失敗して大損してるのが君かい?恥ずかしを通り越し退場かい?(笑)
この方、以前ここで大損していました。恥ずかしいです。