なあさっきからあなたは買いか売りかどっちなんだい?一緒に売り方やろうよ。仲間がいなくて心細いんだ。
毎日上場来高値。当たり前のこと。売りしてる人あきらめなさい。
テック・AI関連の成長が本格化するなら、このセクターに先行投資する価値はあると思います
私はポテンシャルある有力IT企業を厳選し中長期で保有するスタンスですが、SBGが期待に応えてくれました。四半期の黒字決算も好材料でしたが、arm社への再評価も含めNAV(時価純資産)の上昇と割安感について、海外の投資家が、やっとしっかり評価してくれた様です。
NAV(時価純資産)=保有株式の価値から純有利子負債を差し引いた値が、3月末の 25.7兆円 → 6月末には 32.4兆円まで増加。
一方、時価総額はこれよりかなり低い水準にあり、“NAVディスカウント”がある状態。株価が割安と判断され、海外投資家に買われる材料になった様ですが、世界的にAI時代の重要銘柄になれる可能性を私は感じているので、まだまだ保有しておこうと思います。
返信ありがとう。sfqさんは売り方の私にもあまり偏見なく接してくださる感じ。オトナだなと思ってます。しっかり利益を取れることをお祈りしてます
孫氏の抱えた大風呂敷の中に、ちゃんと素晴らしい中身があると確信している人は投資するも投機するもそれでよかろう。
ただこれまでの孫氏の性格、行動からして「本当に中身があるかどうか疑わしい」と疑念を抱く人も多いはず。
あれだけ派手にぶち上げたスターゲートですら、お金がろくに集まらず計画大幅縮小に追い込まれた。いくら孫氏が練りに練った大構想でも、先立つものが無ければ完遂するのはどだい無理。お金が有り余ってて着実に自社計画を推進しているライバルが多数いる。
「トランプ抱きつき」の奇策だけですべてをひっくり返すのは難しい。孫氏の布石やこれから打つ手がすべて当たればわからないが、想定外のことはどんどん出てくるだろう。