本日、まずは100株だけ購入して参戦したしました。
社員にも株を持たせる会社なんて良さげに思えました。
しっかり調べながら、どこまで買い増ししていくか考えます!!
利益のチャンスを逃すな!話題の注目株をお届け
最新情報は でチェック
I ɪᴅ: を検索して追加
限定配信!次に動く急騰株を今すぐ入手
無料で 登録してチェック
I ɪᴅ: を検索して追加
投資家必見!動き出す前の注目株を先取り
詳細は で配信中
I ɪᴅ: を検索して追加
何となく
決算期 売上高前年比
単 2015.12* 722+24.1
単 2016.12* 832+15.2
連 2017.12*1,175+41.2
連 2018.12*1,388+18.1
連 2019.12 1,624+17.0
連 2020.12 1,732+6.7
連 2021.12 2,075+19.8
連 2022.12 2,335+12.5
連 2023.12 2,667+14.2
単 2024
実際上がった直後にすぐ下がるのは、小銭稼ぎが張り付いているということですか?
IT産業は日本の(DX)を支える花形産業のはずなのに株価が低い、AIを使いこなせるかが、にほんきぎょうのIT競争力の今後を左右するため頑張ってください。
分割したから出来高がずいぶんと増えてる気になりますよね。
日経もグロースも上げてるのでこのまま上げてって欲しいところです。