なるほど 妙に納得してしまいました
hirのしつこい売り煽りに屈した投資家に合掌
日揮さんはこの国に必要不可欠な会社です。応援してます(__)800株
ペロブスカイト太陽電池を電源にしてLNGプラントが稼働する。
そんな希望を持っております。
ガルバリウム鋼板に取り付け可能なペロブスカイト太陽電池て、そういう狙いなんだろう
必ず、将来注目されますわ
なんせLNGプラントの設計技術は世界でもトップクラス。それは間違いないのだが、汎用設計である配管設計が弱点のようですね。
そこを手早くこなせないと、コストがかかるばかり。
私もプラント設計出身者。
日揮さん、配管のプレハブ組立など現場の人件費削減などに努力されてますか?
設計者の育成も、ちゃんと
誰も書き込まない、、、本当に日経225採用銘柄か???
盛り上げていこうぜ!!!
ネタは無いけどさ。
関税??日揮にはよくわからん?
中東情勢??もろ被り?
アラスカ??絡むのか??
SAF??何それ儲かるの?
信用買い勢が減っているのがまあ救い、全部いなくなれば(無いけど)そこからがリスタート
すべての銘柄みてないけど、日経採用銘柄で唯一、上がってない、むしろこの数年下げ続けてる銘柄だわ。
出遅れっていえば救われそうだが、やっぱり決算内容悪いもんな。唯一の救いは配当に下限があること。だから、これから買う人はインフレヘッジにはなりうる株だからいいかもね。早く手放したいわ。
東洋の方が技術があるというのは無いと思いますね。アレがなぜ株価上がっているのか本当に謎。
本社屋売り払っちゃうし。
単純に、既に抱えてる案件に対して技術者が不足している事(これは業界全体)と、色んな案件でババ引いてるから慎重なのかと。
日本が資源大国になって欲しいとは私も思います。