優先株買い戻し出来なければ普通株に転換されて市場に放出されれば、SBI分売の悪夢を超える可能性も。買い戻し期限迫っているけど、20億円+配当容易出来るかに注目。
もはや下げ尽くしたって感じの値動きで、業績も持ち直しが見えた。
売る材料がないので、保有で果実を待つ。
いや〜、最初は正直「また怪しいグループか」と思ってたんです。笑
でも実際に入ってみたら、情報の精度が全然違いました。
銘柄の動きがほぼ当たっててビックリ
もちろん無料だし、合わなければすぐ抜けられるのも安心。
気になる人は【 : 】をチェックしてみてください!
傾いた会社をコストカットして会社を小さくするまではイージーだよね。笑 今期は中期的に稼ぐ道を探すと思ってたww まぁ、コストカッターにはムリか☆
買値から半額以下になったけど
優待復活期待して継続保有中
でも(諸経費等)かけて無理して
復活するよりも配当復活した方が
効果大きい違うかな
早く安定企業に戻ってほしい
まだ利益率きついから大きな還元は難しいかもしれませんが、優待を廃止して黒字化したのは立派な立て直しで英断だったと思います。食品株は円安で厳しいことを考えると、尚更。
年間2000円分の食事券や自社製品でも良いから、以前より少額で無理のない優待を再開してくれたら株価上がりそうな気もするけど、どうでしょうね。長い目で応援します。
20億+優先株配当に見合う利益でないと。優先株の普通株転換&即放出リスクは依然として残る。
思ってたより良い決算ですね。
まあ優待再開が無ければ株価には響かなさそうですが...
来週の決算で何かしらの復活案件が出れば良いな・・・