前にも投稿したが埋蔵量がどんだけあろうが株価を押し上げる要因にはならないと思う
また諸所の要因により増産は簡単ではない
しかしながらここまで株価が上昇したのはヨウ素新規使用の思惑と天然ガスの用途拡大思惑がある
ここから思惑は事実として株価に反映される
今日の生産動態統計ヨウ素価格、前月比約10%高で史上最高値。
輸出価格が足踏み状態だから、国内も当面は一旦頭打ちかな?
年初からジリ安状態だけど、年末年始にペロブスカイトのニュース出てたからね。それの反動。その時に湧いてくる買い煽りには注意。
伊勢化学ほど乱高下しないのは、経営陣が日頃から株価下げるような行動してる賜物?
伊勢化学の通期予想はどうだろう?
為替が不透明だけど、少なくとも去年の予想きっかけで大幅上昇みたいな流れにはならないのではと思うけど、こればかりはわからない。
パットしない株価ですね。
出来高も伸びないし・・・。
もう少し様子見する。
ここも伊勢も簡単に増産出来ないんでしたら
指標的に伊勢の方が割高ですかね
所詮サラリーマン社長の限界かw 会社の利益と直結して無いから、恙無く自分の代を終えて名誉会長あたりを狙ってるんだろうねww 全く気迫を感じませんなwww
かん水からブローアウト法で生産すると排水に多少ヨウ素が残り、更に違う方法で排水に残ったヨウ素を取り出します。それで増産を実現させる計画です。
千葉県ではかん水汲み上げを起因とする更なる地盤沈下を防ぐために、かん水の汲み上げ量が協定で決まってるので、今以上に汲み上げることは現時点では不可能です。
ここは、日銀の利上げはむしろ好機!
※単位=百万円
・利益剰余金71,963円
・有利子負債0円
※四季報より抜粋