界みたいな一見さんお断りみたいなタイトルと違って
空リメイクや京ザナはじわ売れもしやすいだろうし
来年は完全新作2本予定って事で
やはり業績面では来年度以降に期待してる人が多そうやね
俺みたいなファルコム好きではあるけど信者ではない奴には
界とかついて行かれへんからな
FF7は1本を3分割したから批判されているわけで、空の軌跡FCはSCに繋がる所までで1作品だからねぇ。
イース1→2、零の軌跡→碧の軌跡などと物語の解明まで2作品を要しているのがファルコムのお家芸だから待つしかないのが実情だろう。
私も来期新作2本なので9月までに株を集めておきたい
現金100億円で時価総額113億円で集められるのは出来高次第かな
来期1本だったらまた1年塩漬け…。
どっちにしろファルコムの生命線は北米市場の売上次第
そして北米市場は2D(空~碧)は売れず3D(閃~)が売れる市場
日本市場は1stが続きものだと知って買う人多いから問題ないと思う
でも閃とか黎が受け入れられてるから特に問題無いやろ
FCリメイク出すならSCもって事だけど、来年か再来年リリース予定なのかね?
ファルコム開発となると本編の進行は一旦ストップなのかな。
てっきりFCリメイクは外注委託だと思ってたんだが。
その方が既存ユーザーにはありがたいが、
株主総会で完全な新規ユーザーを狙ったタイトルということで
進めているという話をしてしまった手前、
やっぱり追加DLCで他ハードでも出しますとなると、
Switch2と同時購入をしたユーザーからのイメージが悪くなるから、
もう触らない方が良いような気もしている。
最低でも時限独占が落とし所か…
値下がり率ランキングのこの1つ上がオルツとか不吉すぎるだろ。
しかも下落率まで一緒とか。
その強いトリガーが加藤会長の死去で株主構成が変わる期待だった
ってのが救えない。現経営陣が業績が上がらないのに居座り続けた
ファルコムの株価は決算で利益増でも下がるし、利益減でも下がる。
どっちにしろ下がる。
利益よりも他に強いトリガーがない限り上がらないでしょう。