元々筆頭株主は家族が株主で法人化済みなど対策済みと思われるから家族に個人の株が移っておしまい。
加藤さん金ないわけないし。
ただ株価も近年にないほど上がって相続関係なく売るには良いタイミングではあるけど。
相続税の申告期限の10カ月近づいて来てるけど、株主構成どうなるんだ
今までは上方修正で利確されて終わりですね
下手すると1日で
空の軌跡記念配当はいくらくらいですかね?
また10円かな??
まぁ会社の実力的に時価総額100億よりは200億に寄せていくのは
当然の流れだと思うし、
これだけ上がってもまだPBR1.6程度で大手とかの方が遥かに割高だから
あっち買うぐらいならこっちの方が全然買いやすいのかと
もっと前に絶壁ができて1110くらいに落ちると思ってたから驚き
アジア中心に海外の投資家も多そうだし、そういう人たちも期待してるのかな?
こんなに早い時期に反応するとは思ってませんでしたねえ
体験版リリースでここまで動くって個人投資家も資金力が昔と全然違う
来期新作2本だし手持ち現金=時価総額だし
今期までは先行投資の負担で業績下げてただけだから
9月までに集めておけばリスクの低い投資だな
とは思っていたが、空の軌跡の出来で上がるとは思わなかった