今年1月の高値から とうとう株価がほぼ半値 おそらく社長は掲示板見ないし
株主なんか 無視 無関心なので コメントしてもむなしすぎるね!サイテー!!
この株価は、社長の無策によるもので責任問題であります。何らかの株主に対してコメントを発信しなければならないです。
空売りに対しても無策。社員を増やすだけで利益率悪い。無配継続するなら本社移転して家賃の安い場所に移転せよ
株価が¥2.000台になったら 高値掴みの株主は 半値何処か 3分の1
4分の1になる可能性が 現実味を帯びてくるので 精神的なダメージが大きいね
其れでも 知らんぷり出来る経営者は もう呆れるのを通り越して??????
社長が夢を語るのは良いことだと思います。が、しかし、投資は夢だけでなく現実的な企業評価です。投資家の気持ちを汲んで夢を達成する為にどうして行くか、そのマイルストーンも明示して安心できる内容を出して欲しい。
何回でも読み返せるぐらいお◯カな発言だな。
株価が上がってる段階で適当に煽る人はいるけど、下がってる時にPへの市場変更を煽るのは無知すぎるね。
株初めて買ったのバレバレだな。
だいたい、社長ならプライム市場上場に向けた道筋を、社員や株主に示す責務があるよ。それが出来ないなら、市場から撤退せよ!
久々に笑かしてくれた。ありがとう!
ヨコヨコさんも社長も基準があること知らないんだね!そりゃ、そろそろ上がる、ロケットだと言い続けられるわ。
なにも知らないって強いな。
これ本当にP市場行くかもの時が一番騰がる
それが来年なんだよ篠田自己顕示欲で へ
篠田さんは株価対策としての具体的な考えを聞かれた時に、「本質論で言いますと やはり2年スパンの中で プライム 市場を目指すというのが大きなテーマです」とおっしゃっています。 再来年です。