私もまだ保有してますよ(笑)こんなに下げるとは思いませんでした 下がったらナンピンをやめて様子を見ている状況です。幸い取得単価がまだ安いのでもう少し行く末を見て身の振り方を考えようかなと考えています。
考え方は同意ですしお互いが上手くいく事を願っています。
気づいた点を共有します
◯SBIの四季報従業員数(2024.12.18作成)43名
◯カイオムHP公表の従業員数(2024年12月31日現在)64名
四季報が3〜6月前の古い情報だとしても、その短期間でこの規模の会社にしては急激過ぎるほど増員させていると思いませんか?(ちなみに現在は募集停止しているようです)
その背景は何かと考察すると、単純な雑務などのフォローのためとは言えない、というのはリクルート検索ではdodaで正社員での募集がヒットし、カイオム・バイトの検索では福岡のおむすび屋しかヒッ
しかし株は基本的に個人の戦いですが、この掲示板があるおかげで孤独ではなくなることができ、情報が得られ、学ぶことができてありがたいです。私はこの板が無ければ損失させて売ってました。むしろ見ない孤独ホルダーのほうが圧倒的に多いでしょうから、買い方として呼び込んであげることができればとは思いますね。もちろん情報の取捨選択は自己責任で。ちなみに私が唯一、買い煽られてしまったのは株息子だけです。
会社のことや医薬品のことを誰よりもよくご存知だったので、できれば継続してコメントいただきたいです。
自分もyuiさんの発信で勉強させてもらいました。
まったく気にしていないですよ。
誰かの投稿でのびのびさんの事を言っていたので確認したら投稿を消していると思ってカイオムから離れたなと思っただけです。
のびのびさんも、今回の黒字化見直しはショックを受けているんじゃないかな?
この会社は過去の行儀の悪さからいって常識的に考えていましたら痛い目にあいますよ。
全てが過去の行いが物語っています。
″月収100万円を最短最速で達成する株戦略セミナー“毎日21時開催
↓ ↓ ↓
:b8662
のびのびストレートさん、ありがとうございます。のびのびストレートさんが戻って来てくれ良かった思っています。この先、まだまだいろいろとあると思いますが、私も他のホルダーの方も含め、心身ともに健康でいたいですね。それが一番だと思います。
カイオムで回転させて儲けた人は結構いるんじゃないかな。
次のサイクルが始まったら、上がるのも早いと思うよ。
もう大口抜けてそうだけどな
50dma反発で上値トライ失敗(買い残多いのが理由)
下は100だし損切りは素早くした方がいいよ
170より下の出来高がなく、下落ペースも落ち着いてるので一旦はここらが底打ちかなと
まあ機関が強引に売り崩すか、出遅れ損切り勢が大量にいたらそれもわからんけど、ここを目処に再inする人は多いんじゃないすかね