自社株買いの設定は見返りというよりは経営方針の主導権は渡さないという意思表示と私は解釈している。
現在の出来高水準では自社株買いを完遂するのは不可能に近いしね。
自社株買いがある程度進めばダルトンは議決権を失うし、村上はポイズンピル発動条件にはならないとはいえこれ以上の買い増しに対する牽制にはなる。
現経営陣とアクティビストたちの我慢比べという状況だと思う。
調べたら枠を設定しても自社株買いするかは会社判断で全く実施されなかったケースが過去に別企業で複数回あるらしいね
ただ今回の自社株買いの設定は不動産分離をしないこととの見返りだと私は解釈してるので、しないのなら村上ダルトンは更に不動産分離を主張してくるよ
レオスも本当は分離賛成派だし、レオスまで分離活動に参戦してきたら会社側は厳しくなる
この価格で自社株買いしないのなら2500億の枠設定は嘘になるよ
少なくてもレオスは数年以内に4000円になるという想定で株買ってるって社長が発言してるからこの価格は少なくても割高ではない
株価の推移見てると自社株買いは始まっていないか、市場は始まってないと判断してるっぽいよね
会社の防衛策の観点では1日も早く開始した方が良いと思うけど、赤字が続く中での自社株買いは道義的に良くないとの判断なのだろうか
もしそうなら次の決算が公表になる来年の2月まで始まらないことになるけど
高市は、国家国民の為と威勢の良い事を言って国民を騙している。実際にやる事は、裏金議員の登用、国家での失言、日中関係の悪化 高米価格の容認、インフレ促進、労働規制の緩和で過労死の促進と、政治資金をくれる人の為にやっている。だが支持率は高い。鳩山の時も同じだった、国民受けすることを言うので始めの支持率は70%あったが、高市と同じように無茶苦茶な具体策やる事で、直ぐに支持率は20%まで急落し、政権は1年持たなかった。鳩山政権と非常に似ているようだ。
償却しようがしまいが外国人議決権20%ルールは総株式ではなく議決権の20%です
自社株は議決権がありませんので分母から除外されます
中居の猟奇的事件から空売り入れて爆損。ドテン買いで爆益。
本尊様が買い支えてくれるから買いで良いのよ。
3000割れはもうないわ(秘)ある意味最強!