内山夫妻の換金売りが有ればワンチャン有るかもですね~。
無ければ厳しいかと。
まあ、指数で上げて指数で下げてるだけでしょうけど、、、
ここまで下げるとはね笑
さすが、経営者の信用が無い会社。
下がり始めると一気ですね~。
株価がそれを語ってるや。
新年度の初日にテンプレートのつぶやきしている時点で失望売りですよね。
内山君、スピード感が足らんのですよ。
グロースあるのみ。
持ち株の売却とゴルフでは、企業価値は上がらんのよ。
まぁ、換金目的で上場したなら、目的達成なんだろうけどね。
期末ですね、来期見通しがでるまでひと月と少し、楽しみ!
ローソンから外されたのは、大打撃ですね~。
これが上方修正を拒み続けた理由かな。
そろそろ反発しても良さげだけどね。
しかし、ローソンから外された件は、マジがっかり。
beaconでは来棚は分かるが、手にしたどうかは分からんと言うことか?確かに棚サイネージのレコメンドが劣るよな。
でも、AIカメラとbeaconの併用すると、行動データ×購買データ×顔データとか、凄いデータになるね。
正直、ここまでデータ取られると少し怖いな。
見間違えかな?
また コンセンサス利益あげやがったwww
これだと此の会社方針の±修正が正確なので、曇りか雨になりそう
ここの業績を素直に考えれば、既に4500円あってもおかしくないが、誰もが期待した決算で、説明できる成果がまるで無い北米進出のための下方修正や、空売りで苦しむ中での分売で株価ぶっ壊したり、とにかく個人投資家を裏切り続けた結果が今だからね。
北米のGLI社への出資は捨て金だよな。
今期決算も頑なに上方修正拒んで来たから、あんまり期待しないほうが良いと思うよ。
おそらく、内山君は、個人投資家なんか養分としか思ってないよ。