窓埋め論者って多いですね。
窓ってどこまでの期間で窓なの?
忙しい会社員の方、家事の合間に株を見たい主婦の方、
時間に余裕のあるシニア層の方など、どなたでも参加OKのグループです。
毎朝7時に届く「今日の注目株」は短時間で確認でき、
売買目安もセットで届くから初心者でもわかりやすい。
今月も参加者全員が利益を確定でき、信頼度の高い情報として好評です。
登録や相談はすべて無料。【 : 】からどうぞ。
窓埋めてからですよ
順調に業績を伸ばしてるのはいいこと
安いところを拾いたいね
※惚れ惚れするチャ―ト(回顧と展望)
①来週の注目ポイント
底打ち確実と出来高増減で方向感
(トレンド)が見えてくる。
②前回急騰時は、夢期待の急騰相場
3ケタから2909まで急騰後、3日間連続S安を経て、1100水準で底打ちした。
その後、上昇第二波を見込んで連日大商いが続いた。
この時の株価が、1800〜2000水準
上昇期待が強く働きなかなか手放せず、含み損フォルダーとなった者は多い。
③今回のS高は、実績を伴った大相場へ
前回、今回とも1100水準での底打ちは、ほぼ確実となった。後
金曜もグロース指数12ポイント下げで13円しか下がらなかったから火曜日もそんなに影響ないでしょ
※惚れ惚れする1年チャ―ト!
①下値サポートライン
1400〜1500水準(下落不安は解消)
②ネックライン
1800〜2000水準(前回のしこり・超えるべき壁)
③2000超えで青天井入り!
秋風とともに景色は変わり、年明け後は、異次元の株価へ!
※目先をみたらストレス、大局観を
持って楽観的に行こう!
ブルブルブルブル
震えてみた 笑
別にすぐに必要なお金でもないし、来週は日経によって下がる可能性高いけど信用できる企業の株だから持っといて怖さは何もない。
確かに下がるのみるのは嫌だけどね。
怖かったらデイトレーダーでやるしかないし、株やらない方が安全。