2021さん、AIの回答です。
現状の市場予想では1,500~1,800円程度が現実的な上値目途であり、買値の2,500円まで戻るには相当な業績拡大やテーマ相場の追い風が必要です。中長期でAI関連の成長が続けば可能性はゼロではありませんが、短期的には難しいと考えられます。
板を見ていると、出来高の8割から9割がアルゴですね。機関投資家の売買です。買い手も売り手も両方いる感じですが、1168円の窓を埋めるまでトレンド転換を拒んでいます。下げるとてそこが下値目処ですからもう放っておけばいいと思います。
今年の5月突飛高して、その時仕入れた方々、しこり玉一杯持ってるのかな。当分買っても買っても上がらない理由かも。業績関係無いみたいだわね。
Pluszeroは私も以前保有していましたが、今期、売上も利益も高すぎる目標に対して未達に終わると思います。あと、社長が楽観的すぎる、役員が多すぎる。自社の製品に対する過剰な自信です。商談ばかり多くて全然クロージングできていません。すぐに製品導入に結びつかないのは要件に達していないからだと思います。音声対応AIもAvilenのほうがクオリティ高いです。結局、EAIのアプローチはRAGに勝てずに終わると見てます。
地合いに引きづらてしまったけれど、他のAIサービス株は軒並み-5%程度と暴落する中で、グロース指数(-2.66%)よりも下げなかった(-2.14%)ということで、上方修正なしのネガティブサプライズの影響は過ぎ去ったみたい。
これからQ4に大型投資を行って上方修正なしでガイドラインの最終利益で着地しても現状を下値ラインとして想定できるから、この水準であればリスクリワードがとても高い状態です。ガチホですな。
株を始めてからずっと負け続きで、
口座を見るたびに落ち込んでばかりでした…。
でも、このオープンチャットに入ってから本当に変わったんです。
配信される銘柄は分かりやすく、売買ポイントも明確。
初月で+31%と、今までの損を少しずつ取り戻せています。
無料でここまで徹底してくれるのは珍しいです。
よかったら【 : 】に「配信希望」と送ってみてくださいね。
投資を自己流で続けては負け、負けては落ち込むの繰り返し…。
去年は50万円以上の赤字が出て、「もう株は向いてないのかも」と思っていました。
でも、このグループの朝7時配信を見てから、
どこを狙えばいいのかが明確になって、無駄な取引が激減。
推薦銘柄の理由・タイミング・目標ラインまで分かりやすく説明してくれるので、
初心者の自分でも迷わず動けました。
その結果、たった1ヶ月で+30%を超える利益を達成✨
完全無料で、途中で抜けてもOKなのが気楽でありがたいです。
興味があれ
PBR,EPS的には修正ありきの位置だから
下がるのも納得。
ちとPBR高すぎなのよね。