株価は強い!
今日の安値が389円で、水曜日の窓(386円)を埋めずに上昇した。
昨日の陰線を飲み込んでの大陽線。
月曜日以降は 4月2日の窓埋め(448円)に向かう。
お疲れ様
今日はトランプ関税があまり関係が無い内需関連株が上昇しました
今まで業績が良かった自動車関連株はじめ輸出関連株がトランプ関税25%でこれから業績が悪化しますので輸出関連株は要注意です
良い週末をお過ごし下さいね
株価は強い!
4月4日の高値が425円。それが15時過ぎに抜いた(426円)
13時半から 425円手前の攻防戦だった。
日経平均株価が 一時 -1900円だったが、 今 -1070円。
日経平均株価に逆行高だ。
このセクターはトランプ関税が関係無いので、平均900円で買った株は塩漬け中、いつか救われますかね!?
朝方は日経平均株価に連動して下げたが
寄りが395円で 今は398円で チャート上では陽線。
日経平均株価が -1746円に対して、小幅安で連動して下げていない。
以前なら日経平均株価が大幅安なら 連動して下げた。
株価が強い証拠だ。
トランプ大統領が相互関税を 90日間停止を発表したら
ダウが +3024$ → 日経平均先物は +3000円の史上最大の上げ幅
今日は 大幅高になる。
(339買-396売)の買直しができるかもと思ったが、あまり下がらなかったね
やはり、逆30バガーは(8850÷30=295円)だから、難しそうだな。
過去に倒産株以外で達成した銘柄はあるんだろうか?
わしのこれまでの売買 ↓
791買-701買-621買-551買-461買-514売-599売-513買-455買-
539売-461買-401買-339買-396売
今年の目標株価は320円なのだけれど、もうほとんど値幅がないので売り建は一旦なしで。500円ぐらいで売ってショートしたいなあ。売材料があれば参戦。もう各事業のマイナス成長織り込みはじめた価格だとは思う。
久しぶりに利食いできました。 339買→396売
買うのが早過ぎたな。そのうち1000円まで騰がってくれることを祈る。アーメン!
わしのこれまでの売買 ↓
791買-701買-621買-551買-461買-514売-599売-513買-455買-
539売-461買-401買-339買-396売
今日は上がります。 日経平均先物は +1405円。 日経平均株価に連動する
最低でも -3σ( 374円 )。
うまく行けば 4月4金の窓埋め(399円)に向かう。