TOB価格上げるにしてもたかが知れてるだろうから、体制変えて上場継続の展開の方が納得がいく。
5/14日に石見氏は、TOB制度を用いたMBO計画を発表した。
その後、牧氏は市場で買い進め、5/23時点で7.73%を保有しており、買い進めの流れを継続すれば、今月末には石見氏に次ぐ第二位の株主に上がって来る情勢だ。
言い換えると、MOBが危うくなりかねない情勢で、此に石見氏側がどう反応するかが、今週~来週の見所ではないでしょか ?
ホルダーとしては、TOB価格のUPを期待したいところです。
これまで株主を無下に有口無行の経営だったんだ。有能性の観点から牧寛之氏に経営を担っていただいた方が将来性がある。B2Cで成功した実績があるので既存事業に加え事業展開も期待したい。
間違えちゃた
株式保有者と公開買付人との仕切り売買を
公開買付代理人(証券会社)が行います。
です。
公開買付け(TOB)を
「公開」だから公に市場で買う、と勘違いされてたのかな?
保有株式のTOBは初めての初心者だから、とんだ勘違いされてたのかな?
TOBとは株式公開買付けのことで、不特定かつ多数の者に対して買付価格や期間などの公告等を通じて、その保有する株券等を売ってくれるように勧誘し、取引所外でそれらの株券等を買い付けることをいいます。
○取引所外→市場外 ◎正解です。
株式保有者と公開買付代理人との仕切り売買を公開買付代理人(証券会社)が行います。
TOBは市場外取引が原則です。
お薬出しておきますね
間違っています。 根拠が無い 身がってなデタラメ話です。
デタラメ話ばかりを書き込んだから まず謝罪すべきです。
公開買い付けにより 取得することに決定しました。
と書いているのを理解していない。 自分本位に解釈している。
市場外で買うとは どこにも書いていません。
仮に「市場外で購入」しても 実行出来なかっら嘘を付いたことになる。
「市場外で買う」と宣言したら、牧さん始め、他の投資家に脅しとして思われる。
市場外で買うのに、事前に東証の許可を得ているのですか?
これ
コツコツちゃん。 もう少し勉強してから 書いて下さい。
これでは hi-dekiさんや、abb...さんと同じ虚言投稿で
迷惑ですから止めて下さい。
→ 創業者は市場で買付するわけではないので
出来高にも株価にも現れないですよね?
店で商品を買うのと わけが違います。
簡単に市場外では買えないどころか、困難です
東証は 投資家保護の為に 厳しいルールを設けていて、審査が厳しい。
事前に 最低でも1~2週間前に、東証に届出して 許可を得る事。
あんたとは6000円台の頃から話が噛み合わなかった。
売り方なんてとっくに返済を済ませて抜け出してしまってて、もう居ないよって意味で書いたんだが判ってくれなくてもいい、慣れてるから。