資金拘束と手続き(確定申告含む)が邪魔くさいので先週700円で損切り、長期保有の株主をもっと大切にして欲しかったな。
なるほど、分かりやすい解説ありがとうございます。完全に理解できました!
買いたい株見つけ次第、699円でも売ってみようと思います。
臨時株主総会で上場廃止が決定
→
それから本当に上場廃止となるのが一ヶ月後
→
その後、現金化できるのは2から3か月かかる
つまり700円で現金化できるのは今から最短でも4か月はかかる
この間の資金拘束が嫌なので、今700円以下で売っている人が居るということです。
7月25日の高値が 705円
8月 15日の高値が 705円。 705円でW天井を付けた。
しかし今は 710円で、上値抵抗線を抜けた。
9月下旬から10 月上旬頃に開催予定の臨時株主総会で株式併合などの議案が可決されてからになるので、まだ2〜3ヶ月先になります
詳しく方、教えてください。
いつになったら700円で強制決済されるのですか?資金拘束されてて不満です。
全く腑に落ちない話です。
市場売買ならば2営業日には、現金が入って来るのが、通常と思いますので、取引先の証券会社に確認したら如何でしょう。
TOBで買付られた株数(約59.28%)と創業者側(石見氏関連の約12.44%およびBOZOの約5.42%)の不応募合意株式を合わせた総保有割合は約77.14%となりましたので、スクイーズアウトに必要な特別決議の要件(議決権の3分の2以上、約66.67%)を超えました
これにより9月下旬から10 月上旬頃を目途に開催予定の臨時株主総会で株式併合などの議案を可決できる見込みです
今697円で購入した場合、9月下旬頃に予定されているスクイーズアウト手続でTOB価格と同じ700円で強制的に買い取られ
現在以前から保有していた株は売ってしまいましたが例えば今697円で買い何の手続きもせずにかってに700円に成るのですか?