ワン太郎さん、こんにちは。
そうですね。
業務提携となると、大変ですよね。
しかし、ゼオールの開発を一緒にした大学教授からしたら、中村ではなく違う会社と開発していたら、もっと早く製品化出来たと思ってしまう。
まぁ、頑張ってもらうしか無いですね。
相変わらず、冴えないな。
いつもの事だけど、ここは仕事が遅い。
もっとスピーディーに。
中村さんは、贅沢言う事は出来ない。
業務提携を早急に望む。
お久しぶりです〜
ここはあまり変わんないですね。決算超えるたびに失望売りでだらだら下げる。
本当に、、しっかり利益出して配当出せる会社になってくださいな。
8月12日の決算説明動画、考えてみるとヤケに淡泊だった?
水面下では、ゼオールの業務提携が動いているのか?
豚林さん こんにちは
お久しブリーフ です
(aiponさん、パクってスミマ千円 )
子会社 Zeo Next 設立
アライアンスパートナー獲得ヘ
めっちゃ楽しみですね
あっ …そうそう ️
クレヨンさんからご伝言です~
・・・・・・・・・・・・・・・・
豚ちゃん、買い増しダメーーー
早く損切りしてーーー
(懐かしいですね~ )
お久しぶりです
なんかぜオール向けの子会社が気になりましてどこまで水面下で資本提携等の引き合いがあるのか不明ですが買い増しました!
tgnさん おはようございます
信用買残も減少してますから需給面では、タイトになりつつあるようでごわす
(パクってスミマ千円 )
信用買残360,200株
前週比 ▲ 18,400株
また、豚林さんが1万株買い増しされているようですから、需給は一層引き締まるかも鴨南蛮
(dorさん、パクってスミマ千円 )
久しぶりに貸株金利を確認してみたら
上がってるでごわす( ̄д ̄)
接着剤や封止材のような接着性樹脂を薄くできると、接着力そのものが強くなる理由
1. 接着剤は固まると縮む
厚い層だと縮む量が大きくなり、接着面に引っ張る力(応力)がかかる
応力が強すぎると接着面から剥がれやすくなる
2. 薄く塗ると応力が小さくなる
接着面にかかる負担が少なく、ピッタリ密着できる
均一に薄いほど力が均等 → 強く安定してくっつく
ので
「薄く・均一に塗ると、接着剤の縮みで発生する力が抑えられ、接着面がより強くなる」
来週から買い増します
て言っても1万株程度ですが
駄目かもだけど跳ねる要素が結構ある気がしてきやした