そっか、郵政の自己株取得はそんな前からやってたんだな
前回の決算辺りで取得発表から株価が上がったのかと思ってたわ
今日は株価が相当上がるので、1週間で考えてもそれ以上になり自社株取得ができない株価推移になると思っているんだが?
自社株買いルールを良く読んでくださいな。ルールでは過去4週間の1日当たり平均売買代金の25%を超えた金額を投入してはならないとの規制はあるが過去1週間の高値を超えた金額で買ってはならないとの規制はない。できないのは直近の株価を超えた指値をしてはならないということ。
年末に自社株買いがなくなるのはクリスマス以降外国勢の取引が急減し日本勢の取引も減るのでその間に株価に大きな影響を与えるような行為はすべきではないとの自主規制によるものですよ。
自社株取得は上値を追えないからな
明日は祝勝会相場で大きく株価を伸ばすだろう
そうなると1週間の取得単価よりも上に行ってることになるので、自社株取得は出来ないんだよ
おそらく明日23日が今年最後の自社株買い実施日でしょう。24日からはクリスマス、年末と外国勢の取引が減少するがこの株に対する国内機関や個人の自社株のない期間での動きに注目しています。
年明けでの新NISAの開始や業績予想の上方修正などが積極的に捉えられれば株価も上向くのではと考えています。
それにしても12月も出来高が少ない日が続いたので自社株買い投入額は良くて250億円程度でしょう。
1月6日の大発会の段階での自社株買い予算残額は約1000億円、今期内での消却から自社株買いはぎりぎり3月
郵便もヤマトとの 合併合同会社にすれば良いだろ とも思うけど パカの集まりの 一社独占はダメだね! フフン 俺って 頭良いね 。 ホリエモンじゃないよ
かんぽはほけんの窓口の しゃべり場だ に業務委託しろよ! 郵便だけ国営になって 良かったね 。
ヤマトを砲撃した場合に郵政は相当利益が出ると思った金額を織り込んでいる
訴訟は財務大臣の命令だから勝ちも確定だしな
提訴するくらいなら吸収合併つまりM&Aしなよ。ヤマト運輸も人才不足と物流費高騰で商売上がったりだろ
賠償金というのは算出基準があいまいなので取れてもそう大きな金額ではないでしょうがヤマトもこの先明るい展望があるわけではないしKKRが日立物流をTOBで買収したようにどこかのファンドに買われるかもしれないですな。
時価総額が6200億円程度なので8000億もあればTOBも可能だろうしその後に日本郵便又は郵政に売却なんてことがあるかも知れませんな。まさか日本郵便が直接TOBを仕掛けるわけにもいかないので。
まあ、物流業界もこの先何があっても不思議ではないことだけは確かでしょう。
日本郵便とヤマトの協議が決裂し日本郵便がヤマトを提訴するとのニュースが流れている。
できれば話し合いで解決して欲しかったが残念な結果となったようだ。
ヤマトのダメージはかなり大きいでしょうな。くろねこメール便はすでに激減しているし小型薄型荷物の配送網再整備は非常に困難で高コストになる。更に日本郵便はヤマトのあらゆるサービスに対して価格面で対抗していくだろうし。
正直ヤマトが何を考えているのかわからないが日本郵便との協業で稼ぎの柱である企業荷物が相当数日本郵便に流れているようなのでやむを得な