まぁそれは確かにそうですね。
個人的には3月は33億弱くらい期待してたので。
ですが、株価3200円くらいの想定だったので参考ならんですね。
2月にテラプロ社が発表した1Q売上げ見込みは94億円でした。
でも、トランプ関税で市場も見通しも株価もぐちゃぐちゃの現状では
前年比や予定比はあまり参考資料にならない気がします。
ほぼ予想通りで、やはりコンスタントに今後も伸びそうです!
予想外なのは株価だけ…笑
はやく戻ってくれ!
第一四半期の売り上げ前期同期プラスで着地 ほっとしました
単なる数値だけの開示の他に 受注傾向等簡素なコメントも欲しいと思った
本日は月次発表です。
ト乱プのせいで業績の意味は薄れ、見込みは闇の中(-"-)
台北 14日 ロイター] - LSEGスマートエスティメートがまとめた市場予想によると、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW), opens new tabが17日発表する第1・四半期決算は、純利益が前年同期比54%増の3478億台湾ドル(107億4000万ドル)になると見込まれている。
ただ、同日0600GMT(日本時間午後3時)に予定されている決算会見ではトランプ米政権の通商政策に起因するリスクを指摘する可能性が高い。
トランプ氏は先週、TSMCに対し
(ロイター) - セントルイス連邦準備制度理事会(FRB)のアルベルト・ムサレム総裁は金曜日、短期的なインフレ期待の上昇が長期的な期待に浸透するかどうかを注意深く見守っていると述べた。
関税やその他の新政策の影響とタイミングをめぐる不確実性が高いこと、そして労働市場が軟化する中でもインフレが再加速する「明確な可能性」を指摘したムサレム氏は、FRBの政策は良好な位置にあり、警戒を怠らない必要があると述べました。