せいぜい800円台終盤から900円ちょっとの銘柄だったけど、ちょっと上げ過ぎだね。
それに、アメリカ9月利下げ(確率80%以上)と同時に日銀利上げは無いから、一回下げるね。
幅にもよるけど、その時に再度買いで入るかな。
今日は 1130円台に乗せて終わってくれーー
そうすれば 明日以降が・・・・・
なんか良い雰囲気につられて参加してみました
まんまと含み損
ダメなオレ ( ´Д`)y━・~~
しばらく、地銀株は下げるな
メガも大きく下げてるし
持ってる地銀の中ではここが現在1番含み益出してます まだまだ上値余地ありそうなんで期待しちゃうなー
海外マネーが中型株を一斉売却すれば、再び相場崩壊の可能性がある。特に米利上げや中国リスクなどの外部要因がある時にリスク高し。
大型株に比べて売買が少なく、大量売りに耐えられず、一気に価格が下がる。
トラウマ
私も横浜銀行の株欲しかったけど、コンコルディアだとは、最近知りましたw
でもまだ気づかれてないから、安く買えますよね!
横浜って名前がついたら、多分、めちゃくちゃ跳ねるから今のうちに安くたくさん買いましょう!
勝負は、10月から。
結構地銀の中では頑張ったねぇ。自分の地銀持ち株の中ではりそなに次いで2番目の上げ幅だった。正直名前は早く横浜銀行に戻して欲しいてど。
何処の地銀か分からん人も多いと思うんで。
銀行株のステージが今回の上げで変わったと思うね。
アメリカの財務長官から日銀へのまさかの利上げ圧力と日本の経済指標が良かった事から利上げの早まる観測が出て来たからだと思うが、そもそも銀行株と商社株(バフェト効果で随分上がってしまったが)は株を始めた頃から「何でこんなに人気だけどないの??」と不思議に思っていたんですが、ここ
情報はスピード勝負!急騰予想銘柄を最速配信
今注目の銘柄を で確認
I ɪᴅ: を検索して追加