なんで下げたんでしょう?ストップ安までいったのになんでかわからないのは怖い
実は半年以上マイナス続きで悩んでました。
そんな時に友人から「ここ試してみなよ」と紹介されたのがここです。
毎朝送られてくる候補リストが本当に助かる。
先週の“押し目候補”ってやつも+7%で利確できました。
判断材料が増えるだけでこんなに変わるんだって実感してます。
迷ってる人、無料だし一回受け取ってみるといいですよ。
【 : 】おすすめです。
基本セルサイドが自己ポジション取って売買することはまれ。ほぼ100%顧客資金で実行してる。
セルサイドは、資金調達から株の借り入れなんかや、Bloombergでのモデル設定まで、全て提供する。
まぁ、そういうことからも、大量保有とかにもよく証券会社名でてくるから、ちゃんとレポートの中身を見る必要があるよね。
そういえば、こないだ大量保有だしたDriehaus Capitalさん、900円overでも買ってくれてたから、明日怒涛の買いを入れて変更報告だしてくれたら、オモロイんだけ
S安631で、約定してました!!!!!
明日、下げて始まったら、当然買い増しだー!!!!
きっとうまく行く!!!!
そうなの?
モルスタが一番しつこくて UBSは死体蹴りかのように下値でだらだら売ってくるイメージだけどあれは顧客の支持なの?
仕手やってるやつと仲良かった時あったけどそいつらは機関によって癖ある言うててんなぁ
実際わいも経験的にそう思ってたんやけどほぼ顧客指示なん? あとはモルスタが0撤退したら大体上がるってイメージもあるんよ
夜市は盛況の様子。まぁ、現物取引のみなんで、何の参考にもならないけど。
明日は半値戻し程度は期待したい所。
Jefferies 1100 の予想前回出した時の株価が847。 S安つけたことで、なんかコメントかかないかな?
あとは、GS、大和あたりの評価もボチボチでてきたら流れが変わるかもね。
日興も含めたアナリストの平均909円つけてるんだし。
さて、やけ酒行ってくる!
空売りランンキングにいる証券会社の名前は意味全くないですね。fleeさんの仰る通りでプライムブローカー業務として主にHFの取次をしてるだけ。
野村なんかも旧リーマンの顧客を引き継いでいるだけだろうし。
次に左の山から右の山にトレンドラインを引いて下さい ストップ安値の631で止まっています このストップ安631がエリオット波動の4波押し目になりこれから5波動めの再上昇が始まると考えます 428の高値から568の高値にトレンドラインを引くと631に接すると思います!