現時点で萩原との価格バランスは1.06:2.00ぐらいだね。このまま1.02:2.00で統合すると佐鳥株主かなり不利。平準化するには萩原も買っとくことか?
佐鳥売って萩原買えば、税金手数料払っても来年4月以降の統合会社の持株数は多くなる人も存在し得るね。一斉に佐鳥株主が動く限度は1.1:2.0ぐらいかしらね。
本日8/29(金)15:30の引け 13円高で
1900円台に乗せて下さい。
9月度は、一区切りして2000円台を目指して↗️
頑張りましょう。
ジリジリ上げてくねー。萩原電気との合併まで時間もあるし。このままジリジリ。
合併後は、記念配&シナジー効果で増配路線加速などなど期待する。
総会で萩原電気との合併の理由を説明してくれるみたい
おおっ、萩原3%高。いよいよ佐鳥にお得感。
一体来年3月、どんな株価比になってるんだろう
萩原がダメ決算の影響で3000切って来た時に、佐鳥より配当が良いので少し買うかどうか考慮中
佐鳥は端株が出ないように買い増ししなきゃならない。こういう買い需要もあるね。端株が出ない様に売るという人は少数派だよね。
共同持ち株会社の株式割り当て比率は変更できないのかな~。
萩原電気の決算ヤバいな
統合白紙に戻したほうが良さげ
なんか上がってる〜って思ったらこんな情報出てたのか!
ちまちま単元未満で買ってたから売らなきゃかな…