配当高いし割安なので、基本はほったらかしでいいです。
決算の評価はむずいが、
とりあえず、そこそこ利益確定できたので
残りは中長期で様子見じゃ。
買値より下がれば、買い下がれる余裕もできたからヨシとする。
コーエンをボロクソに言うとったけど、
ずっと3~6億円の赤字だったのね。
松崎社長がなんとかなるんじゃないかと思った気持ちも
わからんではないが、浮いた金で高級路線の
新しい成長分野を作ったほうがいいわ。
600株だけですが持っていたので、とりあえず2072円で100株だけ利確して残りは様子見で。
600株持ってだけですが持っていたので、とりあえず2072円で100株だけ利確して残りは様子見で。
コーエン譲渡ですし、3Qまでは連結で減益予定も、3Qのみでは増益予定で、4Qでは通期で増益予定となってますね。売上高は順調で、販促費などが痛いですが、本社移転費などもありますし、さほど悪くはないと言う感じでしょうかね。
ずるい投資家が居ますね。
上がる決算じゃないでしょうに。
コーエン譲渡って事は、今まで月次の度にコーエンだけ赤字っての見なくて済むのか。今期の赤字をコーエン売却のお金で補填て事かな?!高く売れるなら株主還元も頼んます ってのは強欲すぎかw 経営陣ナイス判断
コーエンが12月で連結から外れると
売上で25億円くらいのマイナス。
利益への影響はコーエンがいくらで売れるか次第だけど、プレミヤムを付けて
買い取ってくれれば特益発生だけど、厳しいかも。
下期は去年も決して悪くはなかったので、
それをベースにかなりの増収増益をしないといけないから
ハードルは高いですよー。
コーエン売却はプラス材料
通期の上方修正は無さそう
下方修正はあるかもしれない
これはまだ買えない…