来週7月9日以降、どうなるかですね。
日本、選挙終わるまでまとまらなそう。
ベトナム、ほぼ確定。
他の国の関税で米株、日経、為替が荒れなければ良いが。特に、対EU
引き続き、注意ですね。
あと、夏枯れ相場でボラも少なくなりそう。
調整なく永遠に上がり続けると思うと笑い止まらんね。上がり続ける株はないと言うがそれはウソだということを証明しようとしてる。まさか靴屋の株が高すぎて買えない日が来るとはね
今年になって3回も押し目買いで利食い出来て感謝です。成功の秘訣は毎日オニツカタイガー銀座店前を通っており、いつもめちゃ混みで実態が把握出来てるからです。ただ、パリのシャンゼリゼにオープンという情報を知ったのが遅かったので、高値つかみのリスクは覚悟で、夜間PTSで3680でゲットしました。今後米国市場も視野に入っており、業績は絶好調であり早いうちに高値3842をクリアすると思ってます。
配当利回りが低すぎるのでせめてくれ2%₍ᐢᵒ̴̶̷̥́ ·̮ ᵒ̴̶̷̥́ ᐢ₎ぅʓぅʓ
4000まで連れて行ってもらうつもりでしたが、来週のトラ関税リスクを回避し、悩みつつも一旦利確しました。
もちろん下げたら買い戻しますよ。
トランプ関税は織り込み済みだし、円高でも上がるしってどうやったら下がるんだろうね(笑)
どんだけ地合い悪くなっても上がるものは上がる。ナイキを超える日も近い