確かに加熱感があったけど、大体2ヶ月前から今日まで3割弱の下落。関税・円高のもろもろがあって下げてるとしても、財団創設のゴタゴタも挟んだし、2ヶ月前の勢いは落ち着いてしまった気がするね。オリンピックから約半年のバブルだったとみるべきかも。半年間、すごくワクワクさせてもらったけど…。
昨日からの動きと同じ、寄り付きから上げて、その後、マイ転
我慢出来ず損切りしました。売った後ジワジワと下がったから正解でした。
もう、この株は当分手は出しません。
単に売られてるならいいけど、典型的なアルゴ売りなんだよな・・
売ってる奴がアルゴスイッチ切るまで止まらない・・
誰が売ってるんや
状況はなかなか難しい、少し追加したいですが、次の決算で通期予想を見てからにします。2800前後のこの辺が底だとは思うのですが、、。
今日の下落はLVMH決算と非関税障壁懸念の影響という認識であってる?
違うと思う方は教えていただけるとありがたいのですが...
こんな相場じゃ、自社株買いも躊躇するよね。
9月までだっけ?自社株買いますチャンスあるのかな?
終わった銘柄に居てもリスクと長〜いトンネルしかないよ
要は日興の株価操縦がお役御免
大団円
昨日といい今日といい、この地合いでこれ!?
弱すぎでしょうよ流石に…
いつ自社株買い効果がでますかな?
株主総会までは最低でも3500円まで上げないと?