あーやっぱり連休は怖いね…。
今回の日米交渉で自動車・鉄鋼・アルミは対象外…。
休み明け日経ヤバそうだ…。
日銀の情報網がどうなっているか知らないが、トランプ関税の影響を詳細に予測するのは今の段階では難しいと思うんだけどねえ。
共同通信によれば、日本証券業協会は2日、証券口座が不正アクセスで乗っ取られ勝手に株を売買される問題を巡り、被害者に一定の補償をする方針を大手証券10社と申し合わせたと発表した。
「一定の補償」とははまだ明らかにされていないが、この問題は大きく前進した。
リスクは同じではない。
今のところネット銀行以外が口座を乗っ取られたという話はきかない。
狙われているのはネット証券。
金利は騰がらないし、関税も解決されないし、GWだし…MACDデッドクロスしそうだし…。
銀行株 今年は後半まで厳しいか…。
ここはネット銀行ではないし、後場のリバウンドに期待しよう。
今回の金利据え置きはアメリカ 情勢みても想定内
年末か、来年早々かどちらにしても上げざる得ない状況が来ると見越して、ここは長期保有の株と決めている。
振り返るともう少し買っておけば良かったと思うくらいである。
地方銀行の中でも首位とうなずける。地元にいても活気のある窓口に株主として微笑む。
行員にエールを送りたい。
頑張ってもらいたい。
朝日新聞によれば、ネット銀行だけではなく、ネット証券も口座乗っ取りの保障の対象になるもよう。
これで一安心。
NYダウ8日続伸。
今日こそ3800に届いて楽しい連休を迎えたいものだが…。