株関連ツイッター検索『損益』
話題株ランキングで集計されたツイッター株関連ツイートや銘柄情報を検索。サイト左部の検索フォームよりキーワードを入力してお探し下さい。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
話題株ランキングで集計されたツイッター株関連ツイートや銘柄情報を検索。サイト左部の検索フォームよりキーワードを入力してお探し下さい。
評価損益 -76万 18,485,950円ポジション中 主力は日立2,300株、ソニーフィナンシャル1万株。 パルグループ・清水建設・信越化学・富士通も保有中。 ここからどう動くか… https://t.co/9kSybvXawB
本日損益 電算システム ホールディングス -14,652円 K&Oエナジー グループ -2,000円 合計 -16,652円 9月損益 341,175円 2025年損益 485,085円 K&Oエナジーグループ、ヨウ素関連で購入。下髭で損切りになりましたが想定内で。
9月損益 +70万 今年はマイナス月ばかりだった状況で、ようやく希望の光が差した月だった。 ただ利益の大半がデーセクギャンブルによるもので、実力で稼げたとは言いがたい。下手したら−200万だったしな。 日経も怪しいし、総裁選もあるし、足も臭いしなので一層気を引き締めていきたい。
本日実現損益 +2.3万円! 今日も今日とて、 IHIで往復ビンタ食らってから仕事へ アルゴ暴走?の爆弾売りえぐかった 昨日焼かれたキオクシアが後場下がってくれたので何とかプラス 9月お疲れ様でした https://t.co/i8voRVcd0T
久しぶりにSBI証券のアプリ見たら評価損益率が100%超えていた。 毎月1万円で適当にS株を買い増す素人丸出しの買い方で250ccバイク1台買えるくらいになったが、これくらいが大きな火傷をしない程度かな… 半分以上が印刷会社時代に馴染みのある富士フイルム株です。
GMO/株 230日目 時価評価額 3,191,543円 資産残高 −808,457円 評価損益 −955,142円 ジーエヌアイ は今日までに NDA申請が出なかった オワタ https://t.co/28xkmeNGkZ https://t.co/KqaGxOV5vK
投資関連 本日のS株 売︰黒崎播磨×11 買︰JEPQ×4/カバコ×1 評価損益対前日▲59,063円 値動き無いので黒崎播磨は新日鉄による2月の公開買付を待たず売却。 11株しか持ってなかったけど、ここは+82%まで伸びたからほぼ倍。ありがとうございました。 てことで実現損益20,482円でした。 https://t.co/IdXMW9cBmP
2025/09/30 48銘柄 評価額 36,131,431円 損益 +9,594,401円(+36.15%) 前日比 -71,107円(-0.20%) 今日の値上がり/値下がり銘柄 [1965]テクノ菱和 +63,000円 [1518]三井松島HD +39,160円 [4506]住友ファーマ +31,284円 [6016]ジャパンエン -43,000円
2025年9月マンスリーレポート ✅月間損益:+124,463円(+2.3%) ✅勝率:70%(14勝6敗) ✅1日あたり:+6,223円 最大利益:+55,401円 最大損失:-63,353円 寄与TOP ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) ・三菱重工 ・三井物産 損失TOP ・サンリオ ・SBI HD ・ニデック #投資記録 #月次レポ https://t.co/aTd6EjRMAE
9月の実現損益は過去最高の¥159,500 しかし含み損¥148,365 実質は¥11,435のプラス 岡本硝子の2千株のマイナスが無ければ… 来月は伸びるといいな✨ https://t.co/VtM4HEPR4f
2025-09-30 の取引状況 本日決済損益: -2,180円 (100株換算) 累積損益: -5,436円 (100株換算) 含み損益合計: +4,520円 (100株換算) 通算勝率: 52.0% (13勝12敗) --- 本日の決済銘柄 --- りそなホールディングス(8308) 損切 (買) 09/30 1514.7 → 09/30 1492.9 PL:
今日9/30の取引 ✅大日本塗料200株売却(保有数200→0、損益率+3.0%) +7,500円くらい☺️ https://t.co/0B7lqqzypD
2025年9月の損益です。 デイ、スイングというかほとんど、トレードしてない 利益は、ソニー、ベルーナ。損失はウェザーニューズ、カバーでした。ウェザーニューズ 引き続き信用ゴールド戦略で良い感じ、ゴールドツヨツヨですね。 日経も、変わらずツヨツヨでしたが、10月は流石に下げるかな。 https://t.co/Os2mgGVtwq
また下げかあ 月初来損益はどーにかプラスで 良品計画、SHIFT、さくらインタ ホンダ…下げか
『2025/09 月間振り返り』 #年初来パフォ (確定損益)+64.3% ◯保有株 7115 アルファパーチェス 146A コロンビア・ワークス 4270 BeeX 7849 スターツ出版 7094 NexTone 4495 アイキューブドシステムズ 6927 ヘリオス テクノ ホールディング https://t.co/j9w496QDWR
9/30のシストレ ★買 ・鳥越製粉(2009) ・スター・マイカ・ホールディングス(2975) ・イエローハット(9882) ★売 ・Def consulting(4833) ・アコム(8572) ・三菱HCキャピタル(8593) ・unbanked(8746) 他2銘柄 ★実現損益 -11,260円 https://t.co/BAzknJGaql
株は本日は取引無し 9月損益合計 楽天証券+97,800円 松井証券+40,500円 合計+138,300円 タイミーとトヨコーの下落が痛かった… https://t.co/w5X1nZUkIM
【9月実現損益】 +1,474,346円 寄与度は三菱地所+116.5万円。 頭が上がらん。 これだけ見れば凄腕のサラリーマン投資家だけど、 来月に決算を迎える銘柄の含み損が約120万円もある。 決算で上昇すれば良いけど、半丁博打だな。 ネックは良品計画(無印良品)。 今年前半の山岡家と同じ匂いがする。 https://t.co/1CQAZpu4Gg
9月30日 プラス1,163円利確 2025年トータル7,888,186円利確✨ 両建てしてるのに資産が減り続ける不思議な状態。意味わからん 信越化学と三菱重工を合わせて350万買ったけど暴落しそうやね。 #株クラ 現物含み損益 ※含み益−含み損=プラス271,101円 前日比 マイナス200,524円 信用含み損益 https://t.co/C2mVd9jWnP
9月は日経上昇の恩恵少なく、更に昨日今日の下げで+28万程。5月〜8月は毎月200万以上プラスだったので物足りない結果に。 評価損益率上位はタカラトミー、SBIリーシング、やまびこ、JT、ダイフク等。エディオンが2バガー候補。優待貰えるしもっと買っときゃよかった。 https://t.co/XUpm5bjzMx
本日の実現損益 ▲1.1万 持ち越したニデック〇、住友フォーマ〇、IHI〇。上昇中に買うときに指値を何度も上げていったので、その後含み損となり、戻ってきて微益で利確するパターン。これやめないと
9月の損益は+255万円でした 寄与上位銘柄 レーザーテック 東京エレクトロン ディスコ シンフォニアテクノロジー 損失上位銘柄 MARUWA トリケミカル研究所 椿本チエイン アーレスティ 確定利益は約400,000円 今月もお疲れ様でした #月次損益 https://t.co/mxAkUHoY2S
< 日本株 > リバランス目安:総資産の30〜40% ・今日の確定損益 +3,170円 ・累積確定損益 +2,044,753円 ・含み込み累積損益 +2,361,762円 日経平均↓ 信越化学 三菱商事 オリックス HOYA レーザーテック iSTOPIX が特に上げてお金増えました! 2025年私的投資年表↓ https://t.co/jEN19o43cK https://t.co/HHDgWBgsM2
1週間お疲れ様でした リミックスポイント 15時30分 暗号資産 評価損益+18.54億 株価終値 322円 -14円 出来高 218万 日経平均は反落 暗号資産は大きく動く気配は感じられず、相変わらず下値模索が続いている 今日は板を見れなかったがリミポは悪い流れを断ち切れず続落。 安値引けとなった。 週 https://t.co/645qwBZ9bn
お疲れ様でした リミックスポイント 15時30分 暗号資産 評価損益+22.05億 株価終値 336円 -1円 出来高 92.3万 日経平均は連日の最高値更新だが、個人的には実感無し(笑) 暗号資産は大きく動く気配は感じられず、模索が続いている リミポ出来高が100万株を切る薄商いで、昨年の11月以来と思 https://t.co/X1gJv45D6i
お疲れ様でした リミックスポイント 15時30分 暗号資産 評価損益+22.84億 株価終値 337円 -10円 出来高 194万株 ワラント行使合計 約919万株 直近31万株 行使率 36.78% 日経平均は連日の過去最高を更新 暗号資産は底値を模索中か リミポ月曜日の安値引けからのGDで始まり、始値を一度も超 https://t.co/UIO04K8qUv
お疲れ様でした リミックスポイント 15時30分 暗号資産 評価損益+24.02億 株価終値 347円 -13円 出来高 200万株 ワラント行使合計 約919万株 直近31万株 行使率 36.78% 日経平均は連日の過去最高を更新 暗号資産は15時頃急落した リミポ株価は朝高で始まり365円まであったが反落で安値引け https://t.co/P2rGOVjVgS
※ 「*」が表示されているキーワードをクリックすると、直接そのキーワードに関連する銘柄のツイート一覧を表示します。
今日注目の株式投資ツイッターアカウント アクセス数ランキングTOP10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
話題株(1週間)
今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。
話題株(1ヶ月)
この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。
検索急騰 1月21日 10時08分
出来高急増、S高、株価急騰、暴落など様々な理由で今検索されている株銘柄のランキング。
Y板 投稿数 1月21日 10時48分
Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。
Topへ戻る