この調整局面で仕込めるだけ仕込んでおきたいね
今売ってる輩は投資という観点でこの会社を捉えていない
単なる需給を見て売ってるだけでしょうね
ここのポテンシャルが見抜けない輩にテンバーガーと言うワードは関係ないのかも知れないな
とあるサイトに掲載されていたもので正しいかはわからないのですが、1300円が目標株価とありました。ならばまだまだ下落することになるのですがね… この情報怪しい。
株雑誌でもyoutubeではほぼ確信犯的な煽り。
明らかに素人が殺到して、この株価が形成されている。最後の買い手が買ったわけだから、次の買い手はいないだろうな。
しっかり売ってきますな
売らないと上がらん
材料無ければ今月いっぱいは調整局面と見てます
少し買った
相変わらず上買ったら板逃げてくな
クソアルゴ様々やな
この局面は絶好の押し目買いのチャンスではと
売り一巡後戻すと思います
知らんけど(^_^;)
自分がここを買った最大の理由は
日本の株式投資する上での最大のリスクといえば南海トラフ地震だが、それさえも好材料になると考えるからです
大地震が起きて建設株が暴騰する様にここもその仲間入り出来る存在だと思います
と言っても地震を期待してる訳でもないですが
採用実績でも決算結果でも、着実に自社の存在感を高めて行っているのを知らされると、配当なんてなくてもいいやと思いますね。
いちリーマンとして、自社をそうすることが使命だなと思います。
わかりやすく解説してありますね
PBRやPERが高いっていう人はこれ見るべき