我株最強の銘柄かナ!
5,1 おいしソ!
・・・この先 めったにないかもネ!
一番の興味は大型冷蔵倉庫!の全国展開?
最近は出入り業者にも注目・・・九月期配当金で投資したら 公開するつもり!
・・・ンなの 聞きたくねェ~!ッてか
もったいない! (笑)
手堅い銘柄も扱ってマス 底天投資家 ☕
ここがどうしてこれほど売られるのか理由が分からないな。やはり金利の先高感だろうか。信用倍率なんてひどいもんだね。まぁまだホルダーじゃないから良いといえば良いんだけどね。ちょっと買いたい気分。
建設業売上高ランキング::業界トップ
「世界で最も持続可能な100社」::過去に日本企業として上位にランクインしています。
権利確定売り後は
しばらく調整局面
巨大企業に目が向き関心が集まる
のは決算シーズンのみ
いつもの
不祥事が起こらないよう
ガバナンスに気をつけてくださいね
米中小住宅メーカーのウィンザーから戸建て住宅事業を買収する。買収額は数百億円とみられる。政策金利の高止まりで経営が厳しくなった米国の中小メーカーに対して積極的なM&A(合併・買収)を仕掛けており、戸建て事業の買収は直近6年間で5件目となる。日本国内は人口減少などで販売数が減少する中、需要が旺盛な米国に経営資源を集中投下する。やはり米住宅市場はリスクを鑑みても長期的な視点でメリットがあるという事か?スミリンや積水もこんな感じかね。
国分グループ決算書
2024 年度の経営概況
「従業員個々の人生の目的(パーパス)」と「会社の価値観(国分スタンス)」の再確認と重なりを見出す社内パーパスワークショップ、従業員の3 分の2 約3,200
名が参加、一人一人の仕事に向き合う意識が各段に高まりました。
残り1600名は転職予備軍