年初来高値更新ですね。
製粉会社は上昇しているようで
米が高いと麺パンに需要が来ますかね?
こんな日もあるさ。
それにしても2-3%は上がると思ってました。日経2000円以上もアップなのですから。
今年の高値は寄りから更新するとして、もしかしたら2300円コースの可能性も。
トランプ銘柄なんか?
小麦を安く買えるなら大歓迎だよな。
期末配当増額で年80円ぐらいが妥当な業績かな。
そして26年3月期も80円、なんてことにならんかな
遡って期末配当増はたまにあるから
業績はパッとしないけど(3Q)、食品株にしては評価低いので100円上ぐらいのステージで動いて。
一時はプラス圏になったのに終わってみれば小幅下落ですか?
小幅では無いけど小幅に見えているのは他銘柄の影響かな。
最近は米の高値続きでパンやパスタが売れているようですね。
そんな国内事情は関係なく荒れまくっているようで辛いです。
全市場で値上がりが100銘柄程度でインバースやベアが殆どの今日はプラスになれば目立ちますよ。あと数円上がって値上がり銘柄に名を連ねましょう。
円高は大して進まない気がしますが、景気敏感株の比率をある程度減らす機関があるなら買われて2300円まで期待できるかも。
2200円台になってもしばらくすれば買値(2145円)に下がってきてしまう銘柄
短期売買なら何度も勝てたわけですが、中長期で2250~2350円ぐらいまで待ちます。
今日は買い増しの注文出してましたが際どく約定せず。
元々、食品株にしてはかなり割安だし底打ちなのか