普通に考えて当期純利益は上方修正来るだろうね。
中間最終2636(前年比25%)
にたいして
予想3600(前年比1.6%)
2025年08月08日13時30分
クリヤマHD、上期経常は5%減益で着地
テクニカル、チャート見るの好きです
普段高値で手は出さないんですがここは例外でまだ上値あるかなと思います
とはいえ見立てが違えば決めたとこで損切りますが。
ホームページみても投資家目線で株価意識してるし好業績だし、配当DOEだし!ありですね
テクニカルにはまったく興味がないし、知識も一切ないけど、
中間時点でこれだけの業績を上げていて、しかも指標的には割安。
下降相場に入るとは考えにくいですけどね。
下降相場というからには、2割程度は下がる目算ということでしょう。
とすれば1300円台あたりまで下がるってこと。場合によっては1200円。
なんらかの相場ショックがあれば話は別だけど、
経験則から言えば、下がる可能性よりも、上がる可能性のほうが高いと思います。
かといってテクニカルを全面的に否定するわけ
高値圏で「陽の陰はらみ」が出現した場合、3日目が下寄りして陰線で引けた場合は、下降相場へ転じた(相場の転換点となった)可能性があると見ることができます。一方で、3日目が上寄りして陽線で引けた場合は、まだ上昇相場は続いている可能性があると見ることができます。
社長って大事だよなー、直近だと無印の復活はすごかったよなぁ。ここも全体的に良い方向に進んでる気がする。モンチュラばっさり切ったりミトヨ向かい入れたり。株主還元も強化、と
いきなり上がってびっくり。安い時に仕込んどいてよかった。