高値で掴んでいます
取得価格下げたいので314.312.310円で指しています。
みなさん、沢山売ってください
今日は値下がり銘柄数が多かったので316円で寄り付かずに313円寄りつきましたので313円で約定してしまいました。
値下がり銘柄数が多い日は買いにいかなければなりませんので結果が伴いませんでした。
前日大量売り、今日は(特)スタート
まさに、仕手株の動きですね。
どーんと下がる前に⤵️逃げた方が良いです。
値がついたら売りです。
1月末TOPIX除外銘柄は軒並み引けで大量に売られてますね
自分も4銘柄中3銘柄は下落くらいました。
明日も大量に売り出ない事祈ります。
今日結構な数の銘柄で引けでドスンと売られる銘柄多かったな ここもそうだし、持ち株で3銘柄それくらってる(笑)
終値、安いやん。
バーゲンセールやし明日から買いでっせ。
暴騰窓開けの324円で寄り付いてほしかったのですが、319円で寄り付きそうでしたので318円で売りを出しますと318円で寄り付きましたので安く売れてしまいました。
このような暴騰相場では窓開けの高寄りがお似合いですので324円で寄ることを期待しました。
再度316円で買いを入れ続けていきます。
過去5年分のチャートと業績を照らし合わせますと300円を割れると割安だと判断しています。
300円超えでも高くないとみておりますので明日も下がれば買っていきたいと思います。
316円で初参戦です。
320円超えでは買う気が失せますがこの割高相場では下値も底堅いため320円を割り込んだ価格で買うしかなかったです。
319円以下では売れる可能性はございますので明日319円で売りを出してみます。