SBIネオトレード証券の規制銘柄(増担保)に
2025年10月28日 17時32分
オンコセラピーサイエンス 50%(20%) 2023/08/28 と書いてましたが、
ず~っと増したん なんでしょうか?
ノムラは空売りポジションも多く、増やしたり減らしたりしていますが
10/9,10,15 (終値22~24)
10/20,21,22 (終値23~24)
が買戻してる日のようです。
野村は2025年3月に28円の128万6000株もってて大株主だったけど、
2025年10月10日に1%以上もってる報告でてたので少なくとも330万株以上ぐらいにロングポジション増やしてるはずと思ってます
何処まで行っても一円抜きの機関のおもちゃでしかない。
去年64まで上昇したでしょう。
64は新社長就任時の株価です。
昨年4月の特許開示で上昇した一因かもしれないと考えました。それが、今年8月の特許登録されたものと同一です。
26円まで上った時に買って22円で半分程損切りしたのが本当であれば…
50円上昇する可能性をさぐるより、どの辺りが安値の反発なのかさぐって安値で買う癖つけた方が良いのでは?
チャートを見ると、取引量が少ないときに株価が上がり、取引量が多いときに株価が下がっているように見えます。とても不思議ですね。
皆さん、おはようございます。この株について何か新しい情報はありますか?価格が50円上昇する可能性がある要因を教えてください