空売りと信用が、57%。株主でもないやつが、上値を重くしている。
短期的には関係ないけど、中長期的にはusスチール向けにも合金鉄が売れる可能性があることが決算資料に載ってるね。売上高の中期計画達成には海外工場からの輸出もキーになってくるはずだ。
誰も見向きもしない時に買っておかないと儲からん。静かに買い増していこう。
5月22日アメリカの大型減税法案が下院を追加して上院に送られた。第一次トランプ政権下で発行して本年末に期限が切れるものを恒久化し、新たなものを盛り込む。
個人所得税減税、所得控除の倍増、中小企業の事業所得20%減税など、新たなものとして、チップと残業代の無税、年金の無税、自動車のローン金利の所得控除、キャピタルゲイン税の軽減、アメリカ統一の消費税無税、設備投資の即時償却、製造業向け特別税率など。日本とは真逆だ。法案が通り、発効されればアメリカの景気は一時的には悪くなっても遠からず良くなると期待す
自治体との契約は20年の長期。手堅い環境事業で稼ぎながら注目されやすい新機能材料を量産化できれば良いなあ。
円高でも円安でも上がらんのぉ
どうすれば上がるんじゃ
美味しいお米が食べたいのぉ
途上国のゴミ焼却灰はおそらく、レアメタルの含有量が低い。日本と同じぐらいならマレーシアに専用炉を立ち上げて東南アジア全体のゴミ処理を狙いたいね。
日刊鉄鋼新聞 Japan Metal Daily
2025年5月16日(金)
HOME 鉄鋼 マンガン系合金鉄/国際市況軟調、欧州など急落/中国の影響鮮明、需給緩和が波及
マンガン系合金鉄/国際市況軟調、欧州など急落/中国の影響鮮明、需給緩和が波及
鉄鋼
2023/7/20 05:00
製鋼副原料に使うマンガン系合金鉄の国際市況が軟調だ。最大の需要国、中国で鉄鋼メーカーの購入意欲が低調なため、ここ1カ月で急速に値下がりした。一方、ステンレス・特殊鋼副原料のモリブデンは、中国市場の