先週の株の下落は、信用売り残、買い残が清算分とし243万株の売りがでたため。
11/14 信用買い残286万株、信用売り残26万株。
11/21 信用買い残18万株、信用売り残1万株。
(286-26-18+1=243)
直近の出来高(11/20の出来高230万株)からすると信用残の規模は十分に小さくなった
と思われます。
そろそろあがってくれる??かなぁ??
スクショニキです
わたしも同感です
ここ2ヶ月で現物を沢山買ったので
あと9000株購入ほどの資金しかありません
しばらく、死んだ振りしてます
空売り空売りと言っても
今年、
ー1500円ストップ安x1回
ー1000円ストップ安x2回
同じ銘柄で被弾した私からすれば
1回で株価0になりますね。
それともどっこい生きている?
これだけ一気に下げたら追証売りも一定数いるだろうし、機関も空売り状況的にはまだ下げてくるから、一度売っておいた方が身のためかな。
大量買いしてる人も同値撤退頭に入れといた方がええんちゃうか
買うから3桁時で、今は大量仕込みのタイミングじゃないやろ
出来高がなあ
下降チャートを望んでいる気もするんや
この株は清原氏が得意とするバリューグロースだろう
この一年をみると株式としての位置付けが明らかに変わった
知らなかったー
機関投資家が信用買いできるとは
35年勤務していたが初めて聞いたぞ!
高いコストのかかる日証金を使う理由がわからない。
大量保有5%買える人が、高値掴みすると思います〜なるほど〜お花畑ですね。