10年以上前ですが、前日まで何事もなく稼働していたCanonのレーザーがMacOSをアップデートしたその日からドライバ非対応により廃棄物となった経験から、ブラザーに乗り換えました。Canonは写真の昇華型プリンタでも中身は同じで数年立つとドライバ非対応になるので会社ぐるみの作戦のようです。ブラザーは旧機種であってもドライバの対応がしっかり続き裏切られたことがありません。信用があるので新しい製品に安心して買い替えできるのがブラザーの強みと思います。このようなメーカーなので株式も少しではありますが保有させてもらっています。
ココは優良株だよ!
円高と関税折り込んだ決算出したからね。
もっと評価されるのでは?
トランプ騒動で業績見通せない会社多いのに前向きな業績予想・・・今日はマイナス評価されガクンーと来てます。泣き!
自社株買い規模は良いんだけど期間が長すぎるんだよな
暴落してもらって悪いんやが、おいらがコロナの時に買ったのは1800円ぐらいや
今チャートを見てやったが、適正価格は大甘に見て2200円やな
まだ超高いわ
2200円で買ってやるからとっとと下がってきなさい
ストップ安3連チャン希望
コンセンサス比較厨の悲観売りが終わったら買いですかな
既に指摘されているように為替と関税で控えめに見積もりながらこれだけ好決算というのはなかなかお目にかかれない