大幅に下がることはあっても急に大幅に上がったりはしないと考えているから今買うのは危険かも⚠️様子見がいいと思うよ!PS私はこの株持ってないお
もともと株価が高すぎたような??今大四でこの会社の説明会受けたけど、バブル時に建てられた建物のエレベーターがちょうど寿命に近いらしいから業績は上がるかな??この会社の売りはメーカーに比べて安価なとこだし
疑心暗鬼の人が増えてますね
今日は下げ過ぎっしょ???
長期目線での投資銘柄なので引けで買い増し。
さてさてどうなるか。
一応だけどTOPIX改革は来年の10月が第二段階の締め切りで
500社がTOPIXの対象から除外予定
プライムだけではなく下からも50社程度適用なので
プライムでは1150社程度と予想が出てる
JESも半導体や部品など一杯関税対象あるでしょ
海外投資がかなり遅れてる上に国内はTOB等の投資期間はほぼ終わったそうよ
コレからは人的営業力で契約台数を増やすしかない中で更に成長しないとイケない
確かに分割は不安なので浮遊株を増やしていくしか手がないけど
海外比率が50%を超えてるので円高で手放してくれる所が現れるかどうか?
悔しいが、損切り
今回は止まらない下げになりそうな悪寒がして・・・
3月まで売り出し企業が多いと思うので、そのへんもリスクかな
(株)KIの持ち株減らしたほうがいいのでは浮遊株が極端に少ないので今日のように株価が乱高下し易い、分割は個人的にはしてほしくない。
こういう下げが大きい日に無風の株を持っておけば一生安泰じゃぞ、ってウチのじっちゃんが言ってた。
レーティング上がるのは良いけど JESは浮遊株が3.3%しかない
新TOPIX対策の第二弾が始まったそうだけど どうするんだろうね
大口見ると金融系が多く売り出しは今後あると思う
KIや野村やみずほも24年度から少しづつ減らしてはいるけどね
分割という手もあるけど・・・