間違いで優待やめたら消えてしまうだろ。
応対も株主さんだからと面倒は少ないだろな。
金券はショップで無関係な人が買いレジが手間になる。
肉食の人不満が多そうだが、寿司系は満足かな?
この系列値上がり凄いわ。ランチハンバーグとドリンク、サラダで2000円越え。
アメリカかと思った。来客数大丈夫かい?
宮のライスおかわり辞めてからお客いない
優待半額の時に900売ったけど、昨日残り100売りました
今までお世話になりました
パンおかわり自由とか何か対策して客足戻ったら また買います
優待って、優待の金額を半額にするよりは、
金額は据え置きで「代金の半額だけ使えます」とかにしておいた方が良かったのではないか?
優待が半額になったのは前期9月権利分(2024/12に届くポイント)からなので、販売促進引当金が半分になるのは今期~ですね。
しかしここは20万人以上株主が居るのですが、引当金の額からすると100株主がほとんどなんですね。てっきり多くの人が1000株主なんだと思ってました。
【結論】アトムの株価診断結果
この銘柄は、AI株価診断において過去比較で割安と判断され、また相対比較でも割安と判断されます。結果、現在の株価は「割安」と結論付けました。
但し、この銘柄の株価が「1,380.0円」を超えると割高圏内に入ります。なお、この銘柄は相対比較においてプレミアム評価される傾向にあり、理論株価はその点を考慮して算出されております。
このように、この銘柄は現在の株価水準において割安と判断されますが、この結果は必ずしも今後の株価の上昇を示唆するものではありません。投資判断に
優待半額にしたのに優待費用が
全然減ってなくてワロタ
普通半分にしたら半分になるんだけど…
激的に株主が増えちゃったとか?笑
優待廃止待ったナシなのよね