生かさず殺さず。
こんなんでここの株を買う人なんかいないですね。
買ったら損失見えてますから。
優待利用店舗に載ってる店が既に閉店していたりする。
優待目的で買うところでした。
よく調べてからの方がいいですね。
優待目的で購入したら、優待以上にマイナスになりそう
優待拡充して、嬉しくてインしたら かなり落としたな。
今月に入って12日までに、20万株ほどワラントが進んだみたいですね。どのみちワラントするのであれば、さっさと終わらせて、得た資金で早く業績向上に活かしてもらいたいです。
ワラントしてる限り野村のディスカウント価格にサヤ寄せや!
株主がやることはただひとつ
株主還元策の拡充あるのみ!
明日121崩壊したら一気ですね。
とりあえず直近の窓埋めて、二、三ヶ月かけて決算後に103の窓を埋めるパターンですかね。
権利取りとかは期待しないほうがいいと思います。
優待月には株価が129に戻るかもしれないので、今日122で100株買って差し上げましたわ
以前は常時10000以上持ってましたが100万円位損切りましたので、今回は100株で十分ですw
上がる雰囲気ゼロで下げる気MAXですね。
でもポンコツ社長は株価では解任されないから全く心配ないみたいです。
完全に株主軽視ですね。
ここの決算良くなかったのってまさかとは思うがみんな優待待ちってことはないよね?(笑)
6月からは50%オフじゃないですか
とうせ行くならそれをもらってからで売り上げ落ちちゃったとか(笑)
考えすぎか(笑)
とりあえず応援してます