可能性は低いものの優待改善のアナウンスがあるかもしれんので
ここらで集めて本決算をまたぐつもり
利回り数十%の商品券が復活したら
ワラントなんか問題にならんぐらい株価上がると思うんで
ボチボチ集める
100〜105円ぐらいで、
寄り買いで2000株
コロナになって外食産業の株価が下がった。
コロナが落ち着いてもこの株、下がったままだね。
ぜんぜん上がる気配すらない。
昨年度の株主優待使い切れずだが
50%の優待楽しみです
1000株しか無いが
焼肉上手いぞ
パスタも!
ここは北海道に進出すれば売り上げ伸びると思う
鳥貴族が最近 満員で入れないぜ(´;ω;`)
火曜に一人飲みしてきたわ。お通し枝豆食べ放題429円は安いわ。焼き鳥もうまいし。余ってる250円株式優待割引券20枚のうち、5枚、友達にあげたら喜んでくれたわ。7月頭に届く半額割引券楽しみですわ。また、買い増しします。今は、100株だけやけど。
優待が半額券に戻ったら300-400いくと思っとった
ワラントの悪いとかね、ワラントだけのせいなのかね
コロナ前の決算書見ると、株主優待引当金なるものが、1億、計上されとる
1億で50%割引券or商品券なら、もう財務的には戻して大丈夫と思うんだけど
会社としての負担は割引券の方が大きいんだから
店舗を利用しない人にも株を買ってもらうために
高利回り優待の商品券の復活を希望