今回の件で、資金調達の目処かついて、より良い会社になった。と理解しました。頑張って頂きたいです。
なんかここまでして資金調達するしかないなら
本業どうこうって問題じゃない気がしてしまった
明日ハガキ出しとこう
優待だけはなくしませんように
総会通知届いたが素人だから難しくてわからない。E種優先株式は1.5年で83円の普通株式に変えることも出来るし、年3%の金利で(配当分は控除されるが)金銭での償還も可能ってこと?株価が上がれば83円で交換して高値で売って儲かるし、株価が下がっても金銭で受け取れるのかな?GPに有利すぎない?詳しい人解説してくれー
鶴亀堂は、別会社。
だから、月次に載らない。
ロイヤリティを払っている。
鶴亀堂は、名古屋。
そこは、
鶴亀堂が
リスクを取っている。
上手くいかなくても、マイナスを小さく出来る。
チャートボロボロ
マジで2桁行くわ
GPみたいな小者にここを再建できる手腕ないしな
確か最初にココにINしたのは115か117。
その後、謎の130超えで減らしたり
先月の減益決算発表日のPTSで増やしたり
600~1000株は絶えず持ってる。
現在@113 600株
前も言ったケド、ココにキャピタルは望んでいない。
優待券も現実的に使えそうな金額はそれ位かなと。
近所に喫茶ピノキオが数軒あるのを知り
まだ優待券も残っているので気になっています。
株主サンの正直な感想をお待ちしています。
優待でランチ500円引きは破格。ただし美味いかどうかは…