やはり
テクニカル的にも
Wボトム形成完了からの上昇のイメージしかないのだが、いかに?
これから、11月11日の2Q決算発表を意識した動きになりますね。
セクター的に市況が回復していると思いますが、業績の落ち込みがカバーされているのかどうか?
Wボトム
テクニカル的なご批判があれば是非ご意見を
参考にします。
あくまでもテクニカル的視点でのご意見よろしくお願いします。
チャートではWボトム形成完了!
直近高値1704.5を抜け、年内2000を目指して走りそうです!
久々に出来高を伴う大陽線を形成しましたね。
日経逆行高
この地合いでこれはホントに凄い!!
しかしここのIR対応遅いな
そろそろ1週間
個人投資家なめてるな
来週中に返信来なかったら
ここの持ち株全株切るわ!
この辺は投資家発信ではなく、岩谷広報が各方面投資家にしっかりPRしてもらいたい❗️
好材料があるにも関わらず不認知の現状。
この点は大いに不満を申す‼️
ちょっと厳しいチャート形状(日足)になってきましたね。
9/26の高値1704.5円を取ってから、高値、安値を切り下げた下落のN波動が形成されています。
上昇トレンドを再開するには、理論上、この1704.5円(戻り高値)を超えなければなりません。
買い残972,100株に対して、本日の出来高387,500株です。
1日の出来高に対して、約2.5倍の買い残となると、かなり需給が重い状況です。しこり玉が多いので上昇しても戻り売りに押されてしまいます。
優良株ですからね。
なんとか復活して欲しいと