最初の起業は、夢ロマンスでアイデア商法丸儲け、7回着陸試みて8回目で成功すればいいかな、位の軽い気持ちで道楽商売、しかし、2回目失敗で想像以上の世間の風が強すぎて、後がない尻に火がついて1年先延ばしして、やっとやる気になったって感じだな、でも、道楽癖はぬけないよワン ガハハ
我楽多ランダーかプラモランダーか知らないけれど、発行済み株数と人件費だけが巨大化していく、技術も大企業に支援してもらい、何もかも丸投げ、おんぶに抱っこは、やっぱ投資するに値しないワン
心の中では誰もが思う不安、自称不安しかないファンが愛スぺ◯スの将来を夢ロマンスで語る、他社のロケットに乗って途中で放り出されて、月に着陸すら出来ない、もう12年もPO、ワラントで食い繋いでまだ、15年も毎年のようにPOワラント繰り返してAHOでも分かる算数すりゃ発行済み株数も人件費も貴方が頼りだ、がんばれ不安間違えた、ファン ワン
ここの株買ったことが運の尽きだ~ワン
月だけにガハハワン
おもちゃのJAXA、おもちゃのJAXAチャチャおもちゃのJAXAってかワン
あと2回連続で失敗したら一般株主は
ほぼいなくなるだろな〜
相変わらずかめさんは情報量が凄いですね〜。
次の着陸まで参考にさせてもらいます
大幅に持ち株減りましたがまだ株主です
できると思うことと、実際に実現することは
難しさがまったく別次元の話ですから
ここが想像しているような世界は
JAXAがやらなければ
少なくとも20年間は夢物語でしょう。
ここは寄生や紙刷りで奇跡的に存続しても
数年後に導入される時価総額100億円未満の
上場廃止基準でとどめを刺される未来の方が
現実になる可能性がはるかに高い。
nice大引け
Eですな 来週からカマしてみなはれ
気合いだ!気合いだ!袴田
満月の夜になると思いだす 増資、売り出し
売り出し価格を割るのは良くある話しだが
頑張っているが 2年後まで存続願ってるからな