yosさん、出張お疲れ様。
投資以外にも、ビジネスでもバンバン稼がれているご様子、まさか出張先で松坂牛のレンコン挟み揚げ食べて来たんじゃ?、そんなわけないですか、いやいや、あやしいなぁ(笑)
しかし、配当性向50%以上、来期はEPS倍増、”コンコンと溢れる泉”を楽しみながら
”稲妻の光り輝く時”を待つ、株式投資、楽しいですなぁ。
陽はまた昇るさん、ご教示いただきありがとうございます。(*^◯^*)
調整してから、痺れを切らすようなコメントが目に付いてきたら、上昇モードに変わって一気に上に行きますね。
確かに上がれば上がるほど欲が出で、その後暴落というパターンもあると思いますが、私は良いときも悪いときも付き合って行くスタイルなので、期待しながら待ちます。(^_^)v
私は下手なんで、立ち回って売買するのは苦手です。(^◇^;)
出張から帰ってきたらまたあがっとる~ そして夢のある絵が
利確は重要なんですが安く買うのは簡単だけれど高く売るのは難しい。
とりあえず稲妻の光り輝く瞬間待ち。
毎日年初来高値更新は嬉しい限り。
前回の中期計画が23年の第二四半期の時だったので出すのは第二四半期、7月末のときかなとは思いますが、決算で中期計画を超過する業績予想とか出したらかなり嬉しいですね。
まぁ超過する予想の場合はしっかりと達成できる見通しを説明する必要がありますが。
いや~強い強い。
こりゃ益々期末決算に注目ですね~
2026.12月期の通期予想はもちろんですが、
もしそこに、2026.12月期をスタートとした新中期3か年計画なんて
いうものを出そうもんなら・・・
まあ夢ですけどね~
ちょっと煽ってみました・・・笑
ゆいまーるさん、私も久々にワクワクしてますよ。
以前、お話したことがあるかと思いますが、ここは、ボラが大きく人気化するととてつもない株価上昇を演じる銘柄。
ましてや、皆さんの投稿にもちらちら登場するように、中計最終年度の来期の純利益は250億円(EPS:410円)ですから、今期予想純利益105億の2.38倍。
とすると、2018年の上場来高値を更新し、4000円、5000円という株価が現実味を帯びてくるという訳です(添付画像参照)。
勿論、騰がれば騰がる程、人は貪欲になる
コロナ後から持っていてライツ契約して、本日に無事利確しました☺️
とても勉強になる、面白くて良い会社でした✨
また落ちてきたら買います。
まずは車買います
10月31日終値1,773円から、2週間後の今日の終値2,218円 (^^♪
445円アップ、25%の上昇!
信用買いの利確売りをこなしながら、力強い歩み、いいねぇ!
(^_-)-☆
RSIが短期加熱圏。ここからバンドウォーク継続できるなら相当強い需給。まぁ無理でも上昇トレンドは維持出来そうですね。
来期の当期純利益が倍にならなかったとしても50%成長すれば配当も株価も50%上がる。
少なくとも3000円くらいまではすぐ織り込む気がする