株価って、大人のロング勢とショート勢の綱引き
この掲示板は子供のロング勢とショート勢の綱引き
まあ、どっちも大して変わらない
大きく上げて 大きく下げてきた
大口たちは枚数を大きく集めているはず
そのうち 信じられないくらいの上げが来ると予想している
3相TLDが良好でも暴落する株!
今後の好材料で株価が上がるとは言い切れない!信用のなさがここのリスク!
私的にはカルジェン上場が成功すれば生涯の勝ち確定と見込んでいます
(F351の成功は私の中では既に確定しています )
個人的にはcullgen上場さえしてくれればNDA申請なんか遅れても全然良いんですけどね
そっちもF351も当局待ちなんだから会社にはどうしようもないんだろうけど
増資ストックオプションしかしないなぁ…あとは、すべてはてしなく遅れる。本当に失敗してないか?松井とか何してるの…
H.C. Wainwright & Co.ってジェフリーズと一緒に
GYRE増資を引受けたところだよ
一株9.00ドルで増資したのに、今は8ドル付近で低迷中
F351が動き出せば9ドルなんか余裕で超えてくだろうけど
そろそろ株価が上がってくれないと困るんだろうな
専門家が厳選した最新銘柄を【無料配布】中。
友だち追加しないと受け取れません。
:
ヤフーニュース
「新興市場見通し:学会シーズンでバイオ関連に関心が集まる場面も」
もうそういう時期なんですね。
ここまでまったく資金流入なく盛り上がりのなかったバイオセクターですから
そろそろかも。