平成25年は 2013年なんだけど
それよりまえの、2011年ですら
F647(今 売ってるアイスー)が NDAをもらった頃
F351失敗だぞ というYahoo掲示板の風説で
S安になった...
もう Yahooって、風説掲示板を閉鎖すればいいのに
やっぱり この場所って臭すぎてイヤ
みんなに正しいことを知って欲しいと思っても
そんな義務は背負ってないから
嫌な思いをしてまで投稿したいと思わなくて
大勢の賢者さんたちが近寄らなくなった場所
株価もそうなんじゃないかな...
トップラインデータ良ければ
四倍はりつきでしょ
何回ストップ高するやろ??
楽しみすぎる
マジで気持ち悪い奴やなー
弱いものイジメしてるみたいで同じ買い方でも気分悪いんだよ。
機能として備わってるんだから、コメント消したぐらいでガタガタ騒ぐなや。
その程度でマウント取ろうとするな。
売り方の下らんことで反応せずに、自信のある買い方なら堂々と構えとけや!!
ガチホルなら全員株主として配当要求すればいいw
もぅ体制整うだろっつーか整えさせろww
こんなとこで騒ぐよか遥かに上がるぞwww
3bは今回のph3の結果とは関係ない
だってトップライン出るまで結果は誰にも分からないって会社が言ってるんだから
妄想するのは勝手だけどph3の結果がいいから3bやってるという買い煽りや逆に結果が芳しくないので追加でやってるという売り煽りは到底信じられません
もうすぐ発射です
最後の買場か???
ごちゃごちゃ言わずに
買っときな
全く同感です。
成功と失敗の株価期待値を合計するとネットで大幅プラスになると考えています。
要因は成功(売上増)期待の織り込みが過度に少ないことと想定されますが、これは何故なんでしょうね。
成功(売上増)の不確実性は以下が考えられますが、どれが避けられているんでしょうね。(見通し辛いのは③?)
①三相試験の成功
②遅延ない上市
③保険収載と薬価交渉の成功
④早期の市場普及
⑤中国の景気動向