BABは相変わらず予想以上に順調。アイスーリュイの2025年Q4は、前年の四半期
および累計売上を上回る見通しで頭打ち否定。
IR云々は知らんけど、結果として何が文句あるんやろう?
3000から下は騙し討ちの増資で信用を失ったせいだと思う。
F351の内容はペラッペラですわ
未だにカルゲンの下方修正してないのも見栄えが悪いわ
空売り成功でしたわ
ここで今期大儲け出来る思ったのに…
機会損失も考えたらクソ負けや
目瞑って買っても勝てる相場だってのに負けとか俺くらいだろ…
空売り大成功ですわ
地味な決算ですわ
サプライズもなし!
無風って強がってる人は売り損ねた人ですわ
株をやっている方なら、うまくいかない時期ありますよね。
私も退職後ずっと試行錯誤していました。
そんな時に参加したオープンチャットで、
毎朝7時に配信される情報を参考に取引してみたら、
2週間で+28%の利益✨
配信してくれる方がとにかく親切で、信頼できます。
興味がある方は【 : 】を追加して
『銘柄希望です』とメッセージしてみてください
カルジェン単体でも日本のその辺のベンチャーが比較にならないくらいのポテンシャル持ってるのに?今の売上で利益出して配当出したところでそんなはした金いらんでしょ?