この成長率だと、今の高PERを許容する理由が無いですね
そもそも今の相場は資金が大型株に流れてる
当分厳しいと思いますよ
※見てる人マジで損しないように書いておきます。
ここ、毎朝の候補銘柄が普通に当たるので、
気になるならすぐ【 : 】追加しといた方がいいです。
先週のテーマ株なんて+9.8%いってましたよ…。
この道はいつか来た道。ああ、そうだよ、...
半年に1回くらいこんなことが有るような。でも、その後はいつも大きく戻してくれるんだよね。
23/02高値 2,175円
23/05安値 1,318円(▲39.4%)
23/06高値 2,030円
23/10安値 1,157円(▲43.0%)
24/02高値 2,036円
24/08安値 928円(▲54.4%)
25/02高値 1,875円
25/04安値 1,042円(▲44.4%)
25/09高値 1,745円
25/1
3Qでこれではなぁ、想定外
まるで悪材料が出たかのような下げ方
そんな決算内容悪かったか?悪くても、ヨコヨコだと思ってたのに
コレ、どうやって後付け理由出すねん?
いやぁ、唖然
このまま、いっそ三桁爆進で、信用買いを滅ぼしましょう笑
株価対策と株主還元があれほど重要だと言ったろ
今回もなんら言及がなかった
成長一本槍でいいんだ、とほざきまくってた
あ、ホルダーが損切りしてくれていることを願う
3Qで58.5%増だったけど
4Qは3Qの倍位の売り上げ予想だから
一瞬迷ったけど連結予算何だよね
年安出しAIでは買いサインに成るのか?