さすがに優良銘柄でも安値で拾えてしまう地合いでグロースに資金は中々戻ってこないんじゃー。
仰る通りです 株価1/20くらいだからな 買っ人気の毒だよ
日経記事抜粋
「東京証券取引所は新興企業が上場するグロース市場に関し、上場維持基準を厳しく
する方針だ。上場から5年たった企業が時価総額100億円未満だった場合に上場廃
止にする。」
2025/4/2時点の時価総額 73.1億
「アウト!、退場。。。」
適用は2030年以降か、、、残念。
まぁ、成長性のないグロース株はいずれ淘汰されるでしょう。
サイバーだけで過半数の株式を抑えている以上、一般株主は実質的に何もできない。
しかしサイバーは何もしない。こういうのを「無責任」というんだ。みんないいか、よく覚えておけよ!こういうのを「無・責・任」という!
今期は4年ぶりに黒字になるんですよね?もしこれで赤字転落に下方修正なんてしたら、もはやただの「嘘つき」やん。
黒字予想で買わせといて、下方修正で落とす、というここのお家芸をまたするというのなら、やってることは詐欺師となんら変わらない。
ここの経営陣、自覚してますか??
ここって昔はなぜか約20%の異様に高い貸株金利で、「奇妙な株」との印象しかない。結局そういう人たちが塩漬けになってしもてるんやろな。金利の何倍もの含み損を抱えながら。いわくつきの株、なんです。
ここもそろそろ株主優待導入してくるんじゃないかと予想するが、20%引きクーポンとかショボいのは絶対やめてやー。もしそんなの出したら逆効果ですよ。
でも親会社がサイバーちゃんじゃなかったら多分倒産してそうですよね笑、まだ会社が残ってるなら株価は回復する可能性、ありますよ❗️