株主の皆様 (推定3万人の個人株主様)
SESCへの情報提供の意欲を上げるためのSESCの掘り下げをしてみました。
繁茂に情報を提供している方は、動きのないSESCに失望感をお持ちの方も居られると思います。 私もそうでしたから。。単なるガス抜きではないかと。。。
ただ、
SESCのような監視機関であれば、非公開情報へのアクセス権があるため、
より精緻な解析が可能
私たちが推定でしか語れない部分を、SESCは実データで検証できる。 だからこそ、個人投資家が「構造的な違和感」や「不自然な価
頭悪いな投稿が多いから売り煽りも頭悪い投稿の方が効果があると言う意味ですか?素晴らしい。
「ゆっくりでいい」なんてのは、最近の株主でないと言えない。
四桁組は、「さっさと上げれ」と思っている。
両方現物なんすよね
向こうの利確タイミングをどうするかですね
こっちは色んな材料あるし配当もあるんで期待してます
貸株が減ったということは、空売りの余力ができたということ
25日線と75日線がデッドクロスしそうだから怖いね
過去、デッドクロス後は大惨事になっているから
今日は日証協で貸し株が大きく減ったことが判明しました
2025/10/03 3,142,866株
2025/09/26 3,901,696株
そして日中4回大きな買いが入りました
458も撤退?空売りコーチ屋から撤退指令があったかもです
俺はそこが魅力でこの銘柄にぶっぱしてる。落ちたらまた買い増す。上がったら半分利確。その繰り返し!一撃より安定。しーかーもー!一撃がないとはいっていない。最高だよ
ホンマそれ
俺はサンバと同額投資だったのにこっちだけ置いて行かれとる…
機関が去るまでは620-660のBOXかも知れませんが
2Q決算でスペックが上がると自動売買がもう少し上まで引き上げてくれるかもです
今の株価は期待値が考慮されない自動売買から見ると妥当なんだと思います
皆様
ここは機会lossしかないから❗️
良い株を見つかったので、
さようなら❗️