買いが弱いのをいいことに売ってくるよな。
決算で、今期予想を良い数字を出し、それが実現できれば、大きく上がるだろう。
「株価を上げたくないマン」がいる限り、それまで大きく上がることはない。
出来高 激減 その訳は❓
ニギニギ ギュッ ‼️✊ ̖́-
ココをずーと売って儲けてきた人とか、下がっている株を信用売りして小金を稼いでいる人とかが執着しているからです。
此処が高値でまともな投資家が買わなかった時、自称デイトレーダというギャンブラーが買っていたのと同じです。
トレンドが変わるとそういう人たちは「なんでだー!」と叫ぶ程に大損するのです。
地合いが良くてもこのざま。
ほんと、下がるのは速いが、上がるのは苦労する。
ここには、「株価を下げたいマン」が存在するからな。
地合いが良くても、そんなに上がることはないだろう。
こ・いつらを撤退させるには、とにかく好材料を出すこと。
しかも、続けてだ。
一発だと、2023年の上方修正みたいに、その時だけ上がって、下がり続けるかもしれない。
5月の決算発表は、3月末に既に下方修正を発表しているので織り込み済み。
後は、2026年3月期がどうなるか?
黒字予想でライセンス契約は今年度の早い時期に締結見込みと言っているので、良い数字が出るだろう。
その割には、株価が上がっていないので、買いだと思うが。
わたしも早くこことさよならしたい
羨ましいです
IRに問い合わせても株主と向き合う姿勢がなさすぎて最悪
こんな銘柄、買うんじゃなかった
良かったぁ
別株に乗り換えて。
一生ここは買わない!
今テレビのニュースで明日からレタスの栽培を開始すると放送されています。ストップ高間違いなし
ここが400円を割ったのは、2013年12月以来。
2021年の高値から1/10になった。
こんなの予測できるわけがない。
ワラントしなければ会社が成り立たない銘柄ならあり得るが、ここは、財務健全で配当まで出している銘柄だ。
どう考えても買い時だが、もう、1,000円以上で買ったホルダーは、ナンピンに疲れ果てている。